★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

5月24日「さあ本番に向けて!」《運動会全体練習》

 日曜日の本番に向けての総仕上げ!
 全体練習が始まりました。
 列を整えての行進。足並みをそろえて集中しています!
 続いて開閉式、ラジオ体操や大玉運びなど色々な練習をしました。
 みんな暑さに負けずに頑張りました。

 今日の勝敗は、紅白引き分けです。

 明日は開閉会式の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日「チョウの育ち」《理科》【3年生】

 たまごから育てているアゲハは、日に日に成長し、よう虫も大きくなりました。一匹のよう虫は、今日さなぎになりつつあります。
 「アゲハのよう虫がさなぎになりかけてる!口から茶色い色みたいなものを出してる!!」
と大さわぎ!
 毎日、新鮮な葉をとってきてアゲハのお世話をしている子どもたちが一番の発見者です。せい虫になって空へ飛び立つ日がとても待ち遠しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日 「運動会練習」《体育》 【1,2年生】

 
 青空の下、並び方、入退場の仕方、ダンスの練習を
元気いっぱいに行いました。

 終了後、
「のどかわいた〜」
と一斉にお茶をゴクゴク。

 本番に向けて来週もがんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日「ありがとうをつたえよう」《1.2年生》【生活科】

画像1 画像1
 学校たんけんで,いっしょに回って教えてくれた2年生に,1年生から「ありがとう」を伝えました。
 2年生から「これからも なかよくしてね。」と言ってもらって1年生はとてもうれしい気持ちになりました。
画像2 画像2

5月19日 「応援練習」

 今日、全校で初めて応援合戦の練習をしました。
 団長を中心に隊形を作ってみました。

 放課後、応援団は初めての運動場練習です!

 (声と動きをもっともっと大きくしないとなぁ…。)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/26 運動会係児童打合せ(6校時)
5/27 運動会全体練習予備日
運動会会場準備
5/29 運動会
5/30 運動会代休
6/1 防犯の日
地域・PTA
6/1 はぐくみ生涯学習ルーム総会
口座振替日
5/26 学校徴収金口座振替日