委員会活動(健康委員会)![]() ![]() ![]() ![]() 健康委員会のメンバーの担当は、「救護」です。 運動会当日、ケガをした児童や調子を崩した児童の 救護をしてくれます。 委員会活動(運動委員会)![]() ![]() ![]() ![]() 運動委員会のメンバーは、体操の担当です。 今日は教室で、当日の役割分担をした後、運動場で 実際に体操のデモンストレーションを行いました。 委員会活動(図書委員会)![]() ![]() ![]() ![]() 運動会では、各委員会の児童たちが主体となって 運動会の運営をしてくれます。 図書委員会のメンバーは、「得点係」の担当です。 あいさつ運動 4日目![]() ![]() ![]() ![]() 【あいさつ運動日目】 今日のリーダーは、6年2組の児童たちで、 大きく元気な声で「あいさつ運動」を推進 してくれました。 児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の児童集会では、たて割り班活動のグループ ごとに集まり、メンバーの自己紹介をしました。 |