あたたかい日が続きます。通学帽子をかぶり、すいとうをもたせるようにしてください。早寝・早起き朝ごはん。メディアもかしこく使えるようにご協力ください。
TOP

遠足3年 その2 5/26

その2です。
上 ペンギンのえさやりを見ました。
下 楽しいお弁当の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足3年 その1 5/26

海遊館に遠足に行きました。
館内では、たくさんの生き物を見ました。
「アザラシかわいー。」
「ジンベイザメ見つけた〜。」
など、歓声があがっていました。
最後に、ふれあいコーナーで、サメやエイに触れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行23 5/25

帰校式の様子です。
6年生は、2泊3日で学んだことを、これから生かしていきたいと思います。
平和学習は、これからも続きます。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行22 5/25

予定通りの新幹線に乗りました。
多少疲れているようですが、あと少しで終わる修学旅行を楽しもうと、話をしたり、トランプをしたりしています!
画像1 画像1

修学旅行21 5/25

玄関で、お世話になった宿舎の方にお礼の気持ちを伝える退館式をする予定でしたが、雨のため、食事会場で行いました。

大きな声で気持ちを込めてあいさつをしました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/27 歯科検診2年5年 遠足予備日1年
5/30 クラブ 第1回名人発表
5/31 歯科検診1年4年
6/1 スポーツテスト2・4年 集会(飼育栽培) 栄養指導1年 救急救命講習14:45〜 PTA実行委員会
6/2 歯科検診3・6年 遠足4年 スポーツテスト1・6年 田川タイム