令和6年度もよろしくお願い申しあげます

遠足6年 Part7

 やっぱりお弁当の時が一番楽しそうでした。食べ終わった子からおやつを食べたり、高床式倉庫の探険をしたり・・・

 今回の遠足は子ども達の表情がとてもよく穏やかな感じがしました。電車やバスの中で席を譲ったり、友だちを気づかったりする場面も見られました。こんな感じで2学期の修学旅行を迎えてほしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足6年 Part6

 やっとお待ちかねのお弁当です。池上曽根史跡公園に移動し、大きな高床式倉庫の下で食べることになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足6年 Part5

 続いて2組の番です。2組も協力してできるかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足6年 Part4

 見学の後半は、体験ゾーンで、竪穴式住居の組み立てをしました。まずは1組。制限時間30分でできたかな?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足6年 Part3

 班ごとにデジカメを持ち、どの場所を撮るのか相談しながら回っていました。たぶん学校へ帰ってから社会の勉強に役立てるようです。担任の先生に聞くと、修学旅行でもデジカメを班ごとに持たせるので、その練習も兼ねているということでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/31 歯科検診2・5年
6/2 委員会
6/3 歯科検診1・4年