TOP

校内人権研修会をしました

5月17日(火)校内人権研修会で「ピアサポート」について研修しました。
本校では毎年続けて研修していますが、今年も初めに「ピアサポート」とは「仲間を支援する」ことで、学校での仲間作りに活用できることを確認してスタートしました。
次に「ふれあいビンゴ」をして和やかな雰囲気になったところで「心のハート」というエクササイズを体験しました。お互いが心を開いて話し、相手のことを理解するのにとても役に立つことがわかったので、今後子どもたちとも工夫してやっていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月17日(火)の給食献立をお知らせします。

本日の献立は、「かつおのガーリックマヨネーズ焼き・スープ・グリーンアスパラガスのソテー・パン・牛乳」でした。
かつおのガーリックマヨネーズ焼きは、かつおをにんにく、塩、こしょう、マヨネーズで下味をつけ、焼き物機で蒸し焼きにした、焼き物献立でした。
スープは、チキンスープをベースに、鶏肉、にんじん、たまねぎ、キャベツ等が入った、汁物献立でした。
グリーンアスパラガスのソテーは、グリーンアスパラガスを下茹でしてから、オリーブ油で炒め、塩、こしょうで味付けした、炒め物献立でした。
写真左は、本日の献立サンプルです。
写真中央は、本日の給食図書と献立サンプルです。本日の給食図書は「カツオがはねる マグロがおどる」でした。小川の小魚の釣りから海の大きな魚の漁までを、魚の生態をおりまぜてえがかれていました。
写真右は、焼きあがったばかりのかつおのガーリックマヨネーズ焼きです。
明日の献立は「牛肉と大豆のカレーライス・レタスのサラダ・ヨーグルト・牛乳」です。明日の献立も楽しみにしていてくださいね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月16日(月)の給食献立をお知らせします。

本日の献立は、「豚肉のごまだれ焼き・五目汁・ひじきのいため煮・ごはん・牛乳」でした。
豚肉のごまだれ焼きは、豚肉、ピーマンを練りごま、砂糖、みりん、しょうゆで下味をつけ、ごまをふり、焼き物機で蒸し焼きにした焼き物献立でした。
五目汁は、にんじん、たまねぎ、キャベツ、かまぼこ、しめじ等が入った具沢山の汁物献立でした。
ひじきのいため煮は、ひじき、うすあげ、枝豆が入った、いため煮献立でした。
写真左は、本日の献立サンプルです。
写真中央は、本日の給食図書と献立サンプルです。本日の給食図書は「ポプラディア大図鑑 ワンダ 植物」でした。たくさんの木や草の中に海藻も載っていて、本日使われたひじきも載っていました。
写真右は、ひじきのいため煮を煮含めている様子です。
明日、火曜日の献立は「カツオのガーリックマヨネーズ焼き・スープ・グリーンアスパラのソテー・パン・牛乳」です。明日の献立も楽しみにしていてくださいね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「学校を美しくする日」を行いました

5月16日(月)朝は良いお天気だったのに、だんだん雲が多くなってきました。それでもお昼まで雨は降らなかったので、学期に一度の「学校を美しくする日」を全校児童で行いました。
学年の割当場所の雑草を抜いたり、小石を拾ったり、また外から投げ込まれたようなゴミも拾ったりして、運動場周辺がとてもきれいになりました。短い時間の作業でしたが、終わった後の子どもたちの顔も嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金)の給食献立をお知らせします。

本日の献立は、「豚丼・ゆばのすまし汁・かぼちゃのしょうゆ焼き・牛乳」でした。
豚丼は、豚肉、にんじん、たまねぎ、糸こんにゃく、青ねぎが入ったどんぶりでした。
ゆばのすまし汁は、だしこんぶとけずりぶしで取っただしに、キャベツ、えのきたけ、ゆばが入ったすまし汁でした。
かぼちゃのしょうゆ焼きは、冷凍のかぼちゃに、みりんとしょうゆで下味をつけ、焼き物機で蒸し焼きにした献立でした。
写真左は、本日の献立サンプルです。
写真中央は、本日の給食図書と献立サンプルです。本日の給食図書は「未来へ伝えたい 日本の伝統料理」でした。全国各地の郷土料理の写真や、作り方、ルーツ等が載っていました。
写真右は、豚丼を仕上げている様子です。
来週、月曜日の献立は「豚肉のごまだれ焼き・五目汁・ひじきのいため煮・ごはん・牛乳」です。
来週の献立も楽しみにしていてくださいね。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 手洗い週間、観劇会、6年内科検診、教育実習
6/7 委員会活動、耳鼻科検診2,5年
6/8 代表委員会/奉仕活動、プール清掃
6/9 なかよし集会
6/10 6年文楽鑑賞、耳鼻科検診3,4年、C-NET、口座振替日(給食費)
6/11 ホタルの夕べ
6/12 はぐくみネット文化祭

学校だより

学年だより

給食だより、栄養ニュース、献立表

学校協議会

その他の文書

学校いじめ防止基本方針