給食に「ちまき」が出ました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1,2年生 生活科 「がっこうたんけん」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1,2年生 生活科 「がっこうたんけん」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小学校はとても広いので、1年生の子どもたちにとっては、まだまだ知らない場所がいっぱいあって興味津々でした。 3年2組 道徳 「ロバを売りに行く親子」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童の道徳ノートを紹介します。 〇「今日の道徳で分かったことは、ひとの注意を聞くのはいいことだけど、自分のはんだんもしなければだめだなぁと思いました。」 〇「今日の道徳で分かったことは、ひとの注意を聞くことはいいことだけど、自分の意見を言わないと、自分がやりたいと思っていることができないということです。」 〇「ひとの注意をを聞くのはいいけど、ちょっと変だなと思ったら自分で考えればいいなと思いました。」 5年生 「非行防止教室」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 内容は、 ・社会のルールを守ることの大切さ。 ・被害者の家族の気持ちを考えること。 ・非行に誘われた時に、勇気をもって断ることの大切さ。 でした。 |