水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

H28年6月10日(金) 民族クラブ調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年に1度の調理実習の日。
5時間目に低学年と保護者の方々で力をあわせて準備をし、6時間目に合流した高学年とともに「チヂミ」を作っていきました。
 とてもおいしくできあがり、みんな大満足でした。

H28年6月10日(金) 本日の給食

今日の献立は、
● 豚肉のおろしじょうゆかけ
● みそ汁
● 野菜いため
● ごはん
● 牛乳
画像1 画像1

H28年6月10日(金) 2年 校区探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2・3時間目、2年生が校区探検に行きました。巽大地公園や巽中4公園など、熱いので休憩し水分をとりながら、校区の様子をみてまわりました。

校庭の四季だより 4

画像1 画像1
葡萄が梅雨の合間の青空の下、大きな実をつけてきています、、、。

今年は、よく育っていて収穫が楽しみです。

平成28年6月9日(木) 6年 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 2・3時間目に6年生が調理実習を行いました。スクランブルエッグと野菜炒めを作りました。班で協力して、楽しくおいしく作ることができました。
(上の写真は2組の様子です。なお、1組は昨日に実施済みで、3組は明日実施する予定です)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30