増築校舎工事の校舎部分の工事、外構工事がほぼ終わり、二年近くあった工事事務所の解体工事が始まっています。

5月27日(金)の給食の献立

5月27日(金)の給食の献立
●赤魚のしょうゆだれかけ
●みそ汁
●わかたけ煮
 旬の食材のたけのこと、わかめを炊き合わせた煮ものです。給食では、みそ汁につかうわかめは「乾燥わかめ」ですが、わかたけ煮のわかめは、採れたわかめをその日のうちに急速冷凍した「生わかめ」を使用しています。
●ごはん
●牛乳

画像1 画像1

4年生 5月26日(木) 柴島浄水場見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日(木)に社会見学で「柴島浄水場」に行きました。

浄水場の様々な施設や設備について実際に歩いて見学したり、水がきれいになっていく流れを実験したりすることができました。。
施設の方の説明や音楽に合わせたアニメーションの解説で楽しく、わかりやすく、仕組みや働く人の思いを知ることができました。

4年生 5月25日 C-NET

画像1 画像1 画像2 画像2
5月25日(水)にC-NET(外国語)の授業がありました。

ジャマイカ出身のダニー先生が、歌やダンスも交えて外国語に親しむ授業をしてくださいました。
子どもたちは終わった後も「楽しかった」と言って体を動かしたり歌を口ずさんだりしている姿が見られました。

5月26日(木)の給食の献立

5月26日(木)の給食の献立
●豚肉とキャベツのスープ煮
●変わりピザ
 給食ではすっかりおなじみになり子どもたちに毎回好評の、ギョーザの皮をピザ生地に見立てた一口サイズのピザです。
●バナナ
●食パン
●いちごジャム
●牛乳

画像1 画像1

5月25日(水)の給食の献立

5月25日(水)の給食の献立
●ちくわのいそべあげ
 ちくわに、青のりの入った衣をつけて油であげます。衣に卵を使用していませんので、卵アレルギーのある子どもも食べることができます。
●鶏肉とじゃがいもの煮もの
●あっさりきゅうり
●ごはん
●牛乳

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/13 栄養教育推進事業1年生 よも★よも
6/14 四校合同巡視
6/15 国分公園たんけん1年生
6/16 クラブ活動 スポーツ集会
6/17 スポーツ集会予備日 完食の日
6/18 せいわっこ広場