5年 顕微鏡をのぞいてみたら![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 草花・えび・広告・お札・塩など見ました。 楽しい発見がありましたよ。 4年 出前授業「ごみの体験学習」![]() ![]() ![]() ![]() パッカー車の事やごみ収集時に流れる音楽について教えてもらった後、ごみ収集時の作業服や靴・手ぶくろを身につけさせてもらいました。靴の先には鉄板がしこまれており、どんなにふんでも痛くなく、子どもたちはびっくり。最後にはクラス対抗ごみ分別ゲームで大盛り上がりでした。お土産にペットボトルをリサイクルしてできたものさしをいただきました。とても楽しく勉強になった出前授業でした。 5年 初めての裁縫![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんな素敵な作品ができあがるのか楽しみにしていてください。 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() 先生の話をよく聞いて、上手に避難できました。 校長先生からは、すみやかに集合して、人数を確認することの大切さについてお話がありました。 最後は町別に並び、実際に帰宅するところまで想定して練習しました。 6年 清掃活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長い廊下をすき間なく丁寧に拭き上げていきます。友だちと分担して手際よく進めていくのです。靴箱も窓もです。 窓を拭いている児童は、ぞうきんを濡らして拭いているのですが、ピカピカに仕上げる水加減にコツがあるのだと教えてくれました。 さすが、最高学年です!! この姿を見ているだけで、思わず笑みがこぼれます。 かっこいい(*^_^*) |
|