ようこそ!大江小学校へ 令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています! ようこそ!大江小学校へ 令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
プールが始まるよ
一年生と大江幼稚園の年長さんと交流会
心肺蘇生法講習会
1・2年 学校探検
交通安全指導(全学年)
5年遠足
6年 自然体験学習(17)
6年 自然体験学習(16)
6年 自然体験学習(15)
6年 自然体験学習(14)
6年 自然体験学習(13)
6年 自然体験学習(12)
6年 自然体験学習(11)
6年 自然体験学習(10)
6年 自然体験学習(9)
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年 パッカー車体験
大阪市環境局中部環境事業センターの職員の方々に来ていただき、社会の「わたしたちとくらしとごみ」の授業の一環でパッカー車体験を行いました。パッカー車の種類と構造についてのお話を聞いた後、パッカー車へのごみ投入体験、乗車体験等をさせてもらいました。ごみの分別についても、ゲームを通して理解を深めることができました。
写生会(愛染堂)
5月6日(金)、6年生は愛染堂へ写生会に行きました。迫力満点の愛染堂を画用紙いっぱいに表現しました。
今は、完成に向けてじっくりと制作に取り組んでいます。
3年図書館見学
5月17日(火)、天王寺図書館へ見学に行きました。図書館を利用した児童もたくさんいましたが、図書館の利用のし方の紙芝居を見せていただき、より理解できました。驚いたのはもちろん本の種類と数の多さです。思わず歓声が上がりました。
自由読書の時間になると、各自が好きな本を手に取って、読みふけっていました。
栄養指導4年
栄養士さんに来ていただき、「飲み物について考えよう」という学習をしました。体内に摂取された糖分は体を動かすエネルギーとなりますが、砂糖のとりすぎは栄養のバランスを崩し、健康を損ないます。市販の飲み物を例に挙げて、含まれている砂糖の量を知るとともに、とりすぎないようには中身や量を考えて選択することが大切であると学びました。
栄養指導3年
栄養士さんにきていただき、「野菜の働きを知ろう」という学習をしました。野菜を食べるとどんないいことがあるのかを教えていただきました。ふだん食べているタマネギが、実はタマネギの葉にあたるとこだと聞いてびっくりしました。
そのあとの給食では、野菜をしっかりと食べることができました。
6 / 8 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
178 | 昨日:50
今年度:47483
総数:459760
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/15
C−NET
6/16
クラブ活動(4・5・6年)
6/17
食育の日
6/18
土曜参観(1・4・5年PTC)、実行委員会(11時〜)
6/21
ハッピーSUN(図書館ボランティア・読み聞かせ)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
連携学校園
天王寺小学校
聖和小学校
天王寺中学校
大江幼稚園
リンク集
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育委員会ツィッター
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
添付ファイル
教育ブロック広報誌
携帯サイト