水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

H28年6月6日(月) 栄養指導(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が、教室で栄養について学習しました。朝ごはんの大切さについて学習しました。

H28年6月6日(月) 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝会で、生野警察署から来られたスクールサポーターの安部和彦さんの紹介がありました。子どもの安全な生活を見守っていただきます。あいさつの大切さ・防犯ブザーの大切さなどの話もしていただきました。

民族クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の民族クラブ、低学年(1〜3年)は動物の名前。高学年(4〜6年)は国語などの教科の名前について学習しました。

H28年6月3日(金) 5年 全国小学生歯みがき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目に多目的室で、歯みがき大会を行いました。自分の歯ぐきの状態を確認し、歯のみがき方を学びました。

H28年6月3日(金) 本日の給食

今日の献立は、
● サーモンフライ
● 豆乳コーンスープ
● キャベツのソテー
● レーズンパン
● 牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30