学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

6月PTA実行委員会

本日、6月定例の実行委員会を開催いたします。
PTA役員の方は、19:00校長室
PTA実行委員の方は、19:30多目的室にお集まりください。
案件内容:祭礼巡視など

【相撲】祝☆大阪市 団体1位

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育大会の興奮冷めやらぬ11日(土)
本校の土俵で大阪市春季総体【相撲の部】が行われました。

鶴見橋中学校からは団体1チーム(4名)が参加。
計5チームの総当たり戦を行い、見事全勝で優勝を勝ち取ることができました!

個人戦には誰も入賞しませんでしたが、仲間と力を合わせたチーム力で勝つところが「さすが鶴中!」と賞賛の声をいただき、念願の優勝盾を取り戻すことができました。

体育大会の疲れも残る暑いなか頑張ったみなさん、お疲れ様でした!

第66回 体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(金)、梅雨とは思えない、突き抜けるような晴れ空の元、第66回体育大会が行われました。
各学年縦割りで青団と赤団に分かれて、23の競技を競いました。
近年まれにみる接戦となりましたが、437対439の2点差で、赤団の優勝となりました。
しかし、どの競技もすべての選手が一生懸命取り組んでいて、とても素敵でした。

1年の学年演技はこころがほっこりと温まるものでした。
2年の学年演技は、複雑な隊形移動もあり、難易度の高い素晴らしい演技でした。
3年のソーラン節は、69期生の団結力を見せつけ、見ている人を圧倒し、感動させるものでした。

競技も演技も天気もどれも素晴らしく、ひとりひとりが輝く最高の体育大会となりました。
応援に来ていただきました、地域の方々、保護者の方々、暑い中ありがとうございました。

*勝間南瓜のようす 1* 子防プロ

画像1 画像1
5月21日に、子防プロで定植した勝間南瓜。

まだ6月ながら夏のような日差しを浴び、雨をたっぷり吸収して大きく葉を広げながら育っています。

しかし栄養分たっぷりの花壇なので、雑草が茂りやすく養分が取られてしまう事態に・・・
そんな中、放課後に雑草を抜いていると、生徒数人が有志で花壇の手入れを手伝ってくれました!


きれいになった花壇を翌日見てみると、黄色い大きな花が元気に咲いていました。
このまま元気に育ち、大きな実をつけてくれることを願っています!

子防プロだけじゃなく、学校全体で大切に育てていきましょう♪
画像2 画像2

陸上競技部 春季総合体育大会

陸上競技部は6月4日(土)・5日(日)の2日間、長居第2競技場でおこなわれる春季総合体育大会に参加してきました。
天候には恵まれずの大会でしたが、男子砲丸、男子円盤、男子100mでベストを出すことができました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/16 ノーチャイムデー
6/17 期末テスト1週間前
6/20 進路講和