中浜フレンドリーランド(3)中浜フレンドリーランド(2)
5・6班は家庭科室で、牛乳ビンのふたを宝石にみたてて、班のみんなで協力して隠された宝物を探す「トレジャーハンター」【写真左】をしました。調理台の引き出しやコンロの下などに隠されていて、見つけにくかったようです。7・8班は教室で、スポーツや人気キャラなどのジェスチャーをみて当てる「ものまねショップ」【写真中】のゲームをしました。9・10班は、「キャラ笑い」【写真右】で、アンパンマンやミッキーマウスの福笑いゲームをしました。どのお店も趣向を凝らしていました。
中浜フレンドリーランド(1)1・2班の「kgで?(クエスチョン)」【写真中】は、教室にある本や教具などをハカリにのせて、2kgと4kgちょうどの重さにするゲームです。3・4班はT字ほうきをゴルフのパターのようにして、軟式ボールを的に入れる「めざせゴルフ名人」【写真右】をしました。 調理実習「ゆで野菜サラダをつくろう」 ≪5年生≫身支度をし、野菜を洗う・切る・ゆでる、ソースを作るの順位に調理をしていきました。食材のにんじんは半月切りにし、中火で5分間ゆで、ブロッコリーは食べやすい大きさに切って、3分間ゆでました。キャベツは葉を1枚ずつむいてからゆでて短冊切りにし、最後はフレンチソースを作りました。色どりを考えて盛付けし、配膳をして試食をしました。2回目の調理実習とあって、どの野菜もちょうどよい硬さにゆでられていて、3種類のドレッシング【写真右】で美味しくいただきました。 「野菜・朝ごはんを食べよう」 ≪4・5年生≫
6月6日(月)2限、城東区内小学校の栄養教諭の先生に来ていただき、4年生は「野菜を食べよう」の学習【写真左】をしました。自分の知っている野菜をワークシートに書いて、色の濃い野菜と色のうすい野菜のグループに分けました。たくさんの野菜を食べるには、煮たり、炒めたり、ゆでたりすることを学びました。
3限、5年生は「朝ごはんを食べよう」の授業で、朝ごはんは、「脳・排便・体温」の3つのスイッチを入れるために、欠かしてはいけないことを学びました。赤(血や肉、骨をつくる)、黄(熱や力のもとになる)、緑(体の調子を整える)のそろった朝ごはんのメニューを考えました。 |
|