平和の「折り鶴」 ≪児童朝会≫贈られた4羽の折り鶴の紹介や千羽鶴のお話などのあと、「折り鶴」にはどんな思いが込められているのか、子どもたちに問いかけました。学年に応じて「平和」について考えるきっかけになればと願っています。お家でもぜひ、話し合ってほしいと思います。来週は、絵本を使って原爆被爆者の少女の「折り鶴」のお話をする予定です。 力いっぱい走った「50m走」1限目は1年生が初めての「50m走」を行いました。1組2人でセパレートの直送路を「位置について、用意、ドン」のタイミングでスタートし、ゴールの5m先のコーンまで走ります。走る前は緊張をしている様子でしたが、いざ走り出すと全力で走っていました。2限目は2年生が走りましたが、昨年よりもタイムがアップし、力いっぱい走っている姿は、気持ちよさそうでした。今日ですべてのスポーツテストが終了しました。 「中浜フレンドリーランド」の準備
5月26日(木)4限、6月8日開催の「中浜フレンドリーランド」の準備を行いました。
異学年の児童で「なかよし班」を構成し、それぞれが考えた「遊びのお店」を運営します。各教室に分れて、お店の名前や遊びのルールなどを話し合い【写真中】ました。今年度は、宝さがしや福笑い、的当て、重さあてクイズ、イントロクイズなどを行います。早速、新聞紙や段ボール、画用紙で道具や看板を作っていました。 「N字ジャンケン」 ≪児童集会≫なかよし班の奇数班は白、偶数班は赤の紅白に分れて、陣取りゲームをしましたが、なかなか勝ち進むことができず、勝敗がつきませんでした。「集会委員会」では、毎週楽しいゲームを考えてくれています。 春の遠足 奈良東大寺(2) ≪5・6年生≫
ここからは5・6年生の班で行動です。「大仏殿」に入ると、その大きさにまずは圧倒されました。さすが世界遺産です。そして、「二月堂〜若草山〜春日大社」の順に班でまわり、ゴールは広〜い「飛火野」。お楽しみのお弁当をみんなで気持ちよくいただきました。
出発までは、走り回ったり しゃべったり おやつを食べたりして楽しみました。帰りはみんな歩き疲れ、電車でウトウトする児童もいました。雨も降らずに、とても充実した春の遠足でした。 |
|