今日からスポーツテスト
5月17日(火)、昨晩からの雨もあがって、運動場も使用できるようになり、今日からスボーツテストを実施しました。7時30分から教職員が手分けをして、「ソフトボール投げ」のコートをつくっていきました。
1年生【写真左】は、初めてにぎるソフトボールでしたが、全員が上手投げをしていました。2年生【写真右】は、昨年よりも記録は伸びて、最高20m投げる児童もいました。4年生【写真中】は、砂場で「立ち幅とび」を実施しました。砂場の手前の踏切線から、助走なしでどのくらい跳べるか測ります。明日からは握力や上体起こし、50m走などのスポーツテストを実施し、結果は今後の体育の授業等に活かしていきます。 初めての「調理実習」 ≪5年生≫ゆで卵は水からゆでて皮をむいて、糸で上手に切っていきました。ほうれん草はお湯からゆでて、水気をしぼってから切っていきました。包丁の持ち方や材料のおさえ方などを学習しました。でき上がった班から順に試食をしていきましたが、初めて作った料理の味は、格別でした。 「こいのぼり」の由来 ≪児童朝会≫
5月16日(月)始業前、今日の「児童朝会」は、校長先生から玄関に飾られている青い「こいのぼり」についてのお話でした。
♪やねより 高い こいのぼり 大きいまごいは おとうさん‥♪ 合唱の音楽を聴いてから、中国の「竜門」という高さが33mで流れの速い滝を昇りきった鯉は、竜になるという昔の伝説を聞きました。こいのぼりには、「鯉のように立派に成長してほしい」という願いがこめられています。皆さんも4月にたてた自分の目標に向かって、努力を続けてください。自分に負けないこと、最後まであきらめないことが大切です。 ごみ収集のなぞにせまろう「パッカー車体験学習」 ≪4年生≫子どもたちは、城北環境事業センターの職員の方々から、車の構造や種類ごとに流す音楽について説明を受け、自分たちが持ってきた紙ごみの収集作業をしたり、運転席に乗せてもらったりしました。「ごみ収集のなぞにせまろう」のワークシートに熱心に記録を取っていました。また多目的室では、児童代表の4名がごみの分別テストをし、リサイクル・分別について理解を深め、ごみの減量や地球環境に関心を持つよい機会となりました。ご家庭でもぜひ、ごみの減量や分別について話し合ってください。 初めての『児童集会』 〜ゴロゴロドカン〜
5月12日(木)、児童の委員会編成後、初めての『児童集会』がありました。今日の集会は、「ゴロゴロドカン」のゲームをしながら、なかよし班のみんなで楽しく自己紹介をしていきました。班のみんなが輪になって座り、ドラムをたたき始めたらボールを隣の児童に回します。シンバルが鳴った時にボールを持っている児童が、名前・学年と好きな食べ物を言って、自己紹介をしていきました。最初は、初めてのなかよし班の交流に緊張もありましたが、ゲームをしていくと歓声が沸きあがっていました。
集会の最後に、代表委員会から今年度の児童会目標「にこにこ笑顔で 助け合い 楽しさ深まる 中浜小学校」の発表【写真中】もありました。 |
|