■2月26日(水)、委員会活動最終 2月28日(金)、卒業を祝う会、6年茶話会

学習参観

新学年が始まって3週間ほどが経った子どもたちの様子を見ていただきました。
すっかりなじんている感じの子もいれば、まだ様子見の子もいます。
今日の子どもたちの学習の姿はどうでしたか?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食参観〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は給食の様子を参観していただきました。
食べている様子だけではなく、準備や後片付けも含めて子どもたちが協力して活動している姿を見ていただけたと思います。
学校は、学習以外の活動でも協力する場面があります。力を合わせたり、ルールや約束を守ったりして、子どもたちは社会性を身に着けていきます。

今日は学習参観&懇談会&PTA決算総会

本年度最初の学習参観と学級懇談会です。
子どもたちの学校での様子とともに、担任と直接お話をしていただくことができる機会です。多くの参加をお待ちしています。

PTA決算総会も行われます。平成27年度の締めくくりの会です。もうすでに委任状を出してしまった方でも、どんな様子か見ていただきたいと思います。

子どもたちは今年度初めての参観をどんな気持ちで迎えているのでしょう?
読書の様子はいつもどおりでしたが…
いいとこ見せてねヽ(^o^)丿
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

火曜の朝は読書タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度も読書の取り組みをすすめていきます。
各学級には、キャスターのついた本棚があります。
教室内や廊下に置いてあります。
火曜の朝だけでなく、ちょっと空いた時間や休み時間にすぐに本を手に取ることができます。
今日の参観で、どんな本棚なのかを見ていただけると思います。

明日の学習参観のお願い

画像1 画像1
来校される保護者の皆様にお願いがあります!

1.保護者証を着用してください。(いつもつけていただいている方、ご協力ありがとうございます)
2.徒歩でお越しください。やむを得ず自転車で来られる場合は、第2グランドに置いてください。

学校周辺の駐輪は、近隣の方と下校する子どもたちが困ります。心からお願いします!

明日は、学級写真の申し込みも行っています。詳しくは先日配布したお手紙をご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/20 プール開き 心臓2次検査 クラブ
6/21 3年社会見学予備日
6/23 5年社会見学(ハグミュージアム) 6年歯と口の健康教室

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

平成27年度 研究紀要