6/9 児童集会 その1船長さんの命令にしたがい、楽しく体を動かしてみんなで盛り上がることがでました。 文楽鑑賞教室(6年生)劇場では、江戸時代から伝わる文楽の歴史や、太夫、三味線弾き、人形などの説明について学んだあと、「夏祭浪花鏡(なつまつりなにわかがみ)」を鑑賞しました。児童にとって難しいところもありましたが、教科書だけではなかなか読み取ることができない伝統芸能に触れることは良い経験となりました。 6/9 児童集会 その2今回のオリエンテーリングで良い成績を残すために、学校のことを事前に調べている人もいました。 6年生にとっては最後になりますが、1〜5年生は来年もチャンスがあるので次回表彰を目指してがんばってほしいです。 栄養指導(4年)子どもたちは、色のこい野菜と色のうすい野菜にそれぞれ分けて、1日にどれだけ食べればよいのかを知りました。色のこい野菜は100g、うすい野菜は200gです。 実際の量を見た子どもたちは「え〜っ」という声をあげていました。 その後は、どのように調理したらこの量の野菜が食べやすいかを考えました。 子どもたちも、さっそく野菜を食べようと意気込んでいました。 学年掲示板(5年生)友だち・学校・夏休みなど身の回りの言葉を一つ選び、 その言葉から連想される言葉をつぎつぎに書き続けて いきます。 その中から、心に残る言葉を選び詩にまとめました。 |