水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

平成28年6月17日(金) PTA救急救命講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生野消防署の方々に来ていただき、救急救命講習会が行われました。教職員と保護者の皆様で、講話と実技をとおして心肺蘇生について学びました。

H28年6月17日(金) 本日の給食

今日の献立は、
● 和風カレー丼
● もずくとオクラのとろり汁
● きゅうりの酢のもの
● 牛乳
画像1 画像1

H28年6月16日(木) 本日の給食

今日の献立は、
● ウィンナーのケチャップソース
● スープ
● じゃがいもと三度豆のサラダ
● パン
● 牛乳
今日の食パンには、はちみつがつきました。サラダにはマヨネーズがついています。
画像1 画像1

「あゆみの時間」だより 6月14日(火)第2校時

画像1 画像1
 今日の「あゆみの時間」は、「父の日に向けての、プレゼントを作ろう!」です。
 花束の形を作るために、色画用紙を貼り合わせます。次に、いろいろな花を思い思いに貼っていきます。花の色や形を見ながら、バランスを考えて貼っていきます。
 貼り終わったところで、お父さんへのメッセージを書き込みます。感謝の気持ちをどう文章にしたらよいか、考え込む人がいましたが、高学年児童や先生たちからのアドバイスも参考にしながら、全員が完成しました。
 以前、あゆみ教室前の学習園に、子どもたちの希望に沿った苗を植えたことをお知らせしました。ぐんぐん育ってきていますので、写真でお知らせします。

画像2 画像2

H28年6月16日(木) 栄養指導(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が2,3時間目に栄養について学習しました。
 「魚」をテーマに体のつくりや、成分などを詳しく学ぶことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30