日曜参観(3) 〜3年生〜

3年生は、総合的な学習の時間として、聴こえにくい子に対する理解を深めるための取り組みについて学びました。扇町小学校には、机や椅子の足に付いているテニスボール、東西門にあるランプなど、聴こえにくい児童のための支援がたくさんあります。それらによって、みんなが同時に等しい情報を受け取ることの大切さについて考えることができました。
音楽では、リコーダーを使って楽しみながら、音符の長さを学んだり、それらを意識しながら、元気よく歌ったりする学習を行いました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観(4) 〜4年生〜

4年生は、算数でわり算のひっ算について学びました。「体重72kgのヒョウの親は、子の体重の6倍です。子の体重は何kg?」まずは、式をしっかりと立て、正確なひっ算の手順を確認しながら計算をしました。
理科では、電気のはたらきについて、プロペラカーの製作を通して学習しました。電気の通り道となる回路の仕組みや、電池の±を逆にした時の様子について理解を深めることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観(5) 〜5年生〜

5年生は、算数の小数のわり算について、習熟度別学習で学びました。「1.2mが240円のリボンと、0.8mが240円のリボン、それぞれ1mあたりの値段は?」の問題を、3つの教室に分かれ、それぞれの児童の学び方に応じて学習を進めました。
家庭科では、これまで学習してきた技術を使って、小物作りを行いました。ボタン飾りや自分の名前を刺繍するなどして、児童それぞれが自由に作品を作りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観(6) 〜6年生〜

6年生は、道徳で「ロレンゾの友達」というお話を通じて、友達を信頼することの大切さについて考えました。それぞれの登場人物の心情に自分の意見を重ね合わせながら、実際の友達関係についても考えることができました。
理科では、じゃがいもの茎や葉の様子から、植物が吸い上げた水分の通り道について観察しました。食紅を入れた水の通り道が赤く染まる様子を見て、興味を持って学習することができました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観(7) 〜扇町フェスティバル〜

また、日曜参観では、PTA主催の扇町フェスティバルが行われ、各学年の児童が参加し、いろいろなゲームを楽しみました。その様子についてもお知らせします。
写真は、「スマートボール」「ゴルフ」「的当て」の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/22 自然体験学習1日目
6/23 自然体験学習2日目
給食試食会
6/24 自然体験学習3日目