来校時は保護者証の携帯をお願いします。

6月9日(木)給食

画像1 画像1
豚肉の梅風味焼き、すまし汁、切り干しだいこんのいため煮、ごはん、牛乳
切り干しだいこんは、日本に昔から伝わる「乾物」のひとつです。保存性がよいのはもちろん、干すことでうまみや栄養価が増えます。生のだいこんと比べると、食物繊維やカルシウム、鉄分がとても多くなります。こどもたちに積極的に食べてほしい食品です。
給食では、切り干しだいこんを十分にもみ洗いし、ぬるま湯につけてもどしててからたんざくに切ってから使用しました。

はじめてみよう ソーイング

画像1 画像1 画像2 画像2
 はじめての手ぬい練習をしました。
 ぬい始めの玉結び・ぬい終わりの玉どめ、四つあなと足つきのボタンつけ、名前のぬいとり、なみぬい・本返しぬい・半返しぬい・かがりぬいをしました。
 小さなぬい針と細い糸、やわらかい布をあつかうこと、両手の指先を対応させながら動かすことに、子どもたちは一生懸命がんばりました。

6月8日(水)給食

画像1 画像1
ウインナーのケチャップソース、スープ、じゃがいもと三度豆のサラダ、食パン、アプリコットジャム、牛乳
ウインナーソーセージは、豚などの肉をひき肉にし、味つけし、本来は羊の腸に詰めて作られています。羊の腸以外に、人口のケージングというものに詰め、加工する場合もあります。豚の腸を使用して成形するフランクフルトに比べると、ウインナーソーセージは細いのが特徴です。
給食では、ウインナーを中心まで十分加熱するまでゆでて、ケチャップ、デミグラスソース、ウスターソースを合わせて煮、水溶きでんぷんでとろみをつけたソースをかけました。

6月7日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
さごしの塩焼き、みそ汁、牛ひじきそぼろ、ごはん、牛乳
さごしは、成長によって呼び名が変わる出生魚のひとつで、体長40〜50cmまでの若魚をさごち(関東)、さごし(関西)、50〜60cmのものをやなぎ、成魚をさわらと呼びます。さわらはになると1mに達します。
ごはんに添える「牛ひじきそぼろ」は、牛挽肉とぬるま湯でもどしたひじきをいためて、甘辛く味つけし、最後に荒みじんに切ったしそを加えて風味を増しました。
2枚目が給食で使用したしそです。

6月6日(月)給食

画像1 画像1
チンジャオニューロウスー、ハムと野菜の中華スープ、きゅうりの辛みづけ、ごはん、牛乳
チンジャオニュウロウスーは、中国料理です。漢字では「青椒牛肉絲」と書きます。「チンジャオ(青椒)」がピーマン、「ニューロウ(牛肉)」が牛肉、「スー(絲)」が細切りという意味です。
給食では、牛肉と細切りにしたピーマン、たけのこをオイスターソースの風味をきかせて味つけしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/21 心電図検査二次  コーラス・絵画(地域)
6/22 6年正しい薬の使い方講座(多目的室)
6/23 児童集会   クラブ   PC(地域)
給食献立
6/20 鶏肉の甘辛焼き  みそ汁  キャベツの赤じそあえ  ごはん  牛乳
6/21 スパゲッティミートソース  きゅうりのピクルス  黒糖パン(1/2)  牛乳
6/22 すき焼き煮  焼きかぼちゃ  もやしのごまいため  ごはん  牛乳
6/23 えびのチリソース  中華スープ  豆こんぶ  食パン  ソフトマーガリン  牛乳
6/24 チキンカレーライス  キャベツと三度豆のサラダ  ヨーグルト  ごはん  牛乳

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより