1日の中での朝夕と昼間の寒暖差や、日替わりの寒暖差など、体調管理が難しくなっています。標準服の上着やセーターなど、着脱ができるようにしましょう。
TOP

「3年だより」 6月6日(月)

画像1 画像1
 給食当番活動が、ずいぶんスムーズになっています。
 当初は、配膳の仕方について、様々な指示や指導をしていました。ただ、子どもたちは、1度声かけされたことを、すぐに改善していきました。それで、最近では子どもたちだけで最後まで配膳をし、その時間もどんどん短くなってきました。
 時間に余裕ができた分、ゆっくりと給食を味わって食べられますし、会食中に静かにお話することもできます。
 落ち着いて給食をとることで、午後の学習の充実にもつながっています。

H28年6月6日(月) 本日の給食

今日の献立は、
● いかてんぷら
● フレッシュトマトのスープ煮
● キャベツのピクルス
● コッペパン
● 牛乳
今日のコッペパンにはいちごジャムがつきました。
画像1 画像1

H28年6月6日(月) 栄養指導(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生が、教室で栄養について学習しました。朝ごはんの大切さについて学習しました。

H28年6月6日(月) 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝会で、生野警察署から来られたスクールサポーターの安部和彦さんの紹介がありました。子どもの安全な生活を見守っていただきます。あいさつの大切さ・防犯ブザーの大切さなどの話もしていただきました。

民族クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の民族クラブ、低学年(1〜3年)は動物の名前。高学年(4〜6年)は国語などの教科の名前について学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30