11月27日(水)5時間目終了後下校  28日(木)6年おくすり教室  12月3日(火)・4日(水)学力経年調査

アサガオの花が咲きました!!

1年生が春に植えたアサガオの花がきれいに咲き始めました。
子どもたちは、大きく育つように春から生活科の学習で大きくなっていく様子を観察しながら、毎日、水やりなどの世話をしてきました。
1学期末の個人懇談会の後、アサガオをそれぞれ持って帰ってもらいます。
夏休み中、お家の方で子どもたちが引き続きアサガオの世話をし、成長のようすを観察することになっています。
また、できたアサガオの種は、学校に持ってきてもらい、その種を来年の1年生の子どもたちが植えてアサガオを育てる予定にしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 エプロンを作っています!!

6年生は家庭科で今まで学習してきた基本の縫い方やミシンの使い方をいかして「楽しくソーイング」でエプロン作りに取り組んでいます。今日はミシンで縫っていくために、なみ縫いで、ていねいにしつけをしていました。
完成したエプロンはお家で使ったり、2学期以降の調理実習で使ったりする予定になっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科で針と糸を使っています!!

5年生は家庭科で 「針と糸を使ってみよう」の学習で、基本の縫い方(玉結び、玉どめ、なみ縫い)やボタン付けの仕方を知り、練習してきました。今日は今までの学習した基本の縫い方を使って、自分の名前の縫い取りに挑戦しました。糸がからんだり、玉どめに苦労したりしながらも慣れない手つきでしたが、真剣な表情で学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 車イスの体験学習をしました!!

分校では、「大阪市のリハビリテーションセンター」の方々に来ていただき、体育館で車イスの使い方や乗り方などを詳しく教えていただきました。その後、子どもたちは教えていただいたことをもとに、自分が乗ったり、友だちを乗せたりして、段差やスロープのあるコースを通る体験をしました。また、実際に校舎内の廊下なども車いすで通る体験もしました。
今日の車イス体験学習を通して、車イスについてしっかりと理解できたようでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 パッカー車体験学習がありました!!

4年生は社会科で「住みよいくらしとごみ」について学習をしています。そこで、今日は雨にもかかわらず環境事業局から来ていただき、「ごみの出し方や収集の工夫」についてパッカー車を実際に使って説明してもらいました。また、一人ずつ、パッカー車のごみを取り込むスイッチを入れる操作も体験させてもらいました。さらに講堂では「資源ごみの処理の仕方やリサイクルの仕方」などについて実際にごみの分別体験を通して学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/25 土曜授業(学習参観・林間学習説明会)
6/29 クラブ活動(1学期最終) 着衣泳(2)(4)(6) ライフジャケット体験(6)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地