学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

進路講演会(的場亮先生)がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
6月20日(月)午後、的場亮先生(金蘭会高校・特任講師)をお招きして、進路講演会を実施しました。生徒たちは、90分間、真剣に聞き入り、多くのことを学んでくれました。「感謝」という言葉をキーワードに、どう生きていくかを考えさせてもらえるすばらしい講演でした。

創立記念日

画像1 画像1
6月23日は鶴見橋中学校68回目の創立記念日です。
たくさんの先輩方のつくられた歴史の上に、今の鶴中があると思うと、感慨深いものです。
このよき伝統のある学校を、今後も発展させていきたいと思います。

*勝間南瓜のようす 2* 子防プロ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
勝間南瓜を定植してから、ちょうど1ヶ月が経ちました。

「みんなで南瓜を大切に育てていきたい!」
子防プロの熱い気持ちを受けて、南瓜はすくすくと順調に育っています♪

南瓜がさらに丈夫に育ってくれることを願い、子防プロは今日、畑に4枚の立て看板を設置しました。

看板の両面には、
「西成の伝統野菜を育てています 踏まないでください」
「踏んだら痛〜い」
など、愛のあふれるメッセージと南瓜の絵が描かれてあります。

朝登校したときも、放課後友だちと帰るときも、南瓜の様子を見てあげてください。

みんなで大切に育てていきましょう!

1学期期末テスト

今日から期末テスト1週間前です。在校生のみなさん、しっかり勉強してください。

<テスト日程>
6月24日(金) 1、理科 2、英語 3、音楽 (3年生は1・2限逆順)
  27日(月) 1、国語 2、数学 3、保体
  28日(火) 1、社会 2、技家 3、美術(1年のみ)

また、23日(木)は、3年のチャレンジテストもあります。こちらもしっかり勉強しておきましょう。

6月PTA実行委員会

本日、6月定例の実行委員会を開催いたします。
PTA役員の方は、19:00校長室
PTA実行委員の方は、19:30多目的室にお集まりください。
案件内容:祭礼巡視など
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/25 市人教
6/27 期末テスト
6/28 期末テスト