朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

眼科検診(5月18日)

 眼科の校医の先生に来ていただいて、2年と4年と6年の児童が検診していただきました。

 検診をしてみると今年はアレルギー性結膜炎の診断が多くでていました。

 所見のある児童には、明日お知らせのお手紙を持って帰るそうです。様子を見ていただいて、気になる場合は受診をしていただきますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月12日(木)

今日のこんだては
「きびなごてんぷら、みそ汁、えんどうの卵とじ、ごはん、牛乳」です。

今が旬のえんどうは、さやつきのまま届きます。
全部で12kg近くのえんどうを、
調理員さんがひとつひとつ、さやから取り出してくれました。


いつもの冷凍のグリンピースとはひと味違って、
やわらかくておいしいえんどう豆でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耳鼻科検診(5月11日)

 4年〜6年までの耳鼻科検診がありました。

 校医先生に鼻腔を診て、咽頭、耳孔を診ていただきました。耳垢(みみあか)がある児童が多かったようです。簡単な耳垢は、その場で取っていただきました。

 お手紙を持って帰った児童は全員、早めに耳鼻科の診察を受けに行ってくださいますようお願いいたします。

 1年〜3年は、6月1日の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 5月6日(金) 【こどもの日のこんだて】

今日の給食は、1日おくれですが、
こどもの日の行事こんだてでした。

メニューは
「牛肉のちらしずし、すまし汁、ちまき、牛乳」です。

ちらしずしは、牛肉、たけのこ、にんじんなどの具を、
酢、しょうゆ、砂糖などで味付けしています。
かくし味にこんぶの粉末を使用しています。
この具を、教室でごはんと混ぜると、ちょうどよい味になります。


ちまきは、米粉で作ったもちを、笹の葉で巻いて蒸して作ります。
みんなが元気で大きくなるように、という願いを込めて、食べました。
画像1 画像1

学習参観(1)(4月27日)

 新しい学年になって初めての学習参観と学級懇談会がありました。

 1年生は、給食指導の参観でした。みんなで協力して配膳をして、静かに食べていました。

 2年生は、たし算のひっ算を学習しました。位をそろえて書くのがポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/28 着衣泳(46年)
クラブ活動(最終)
心臓2次検診
6/29 交通安全指導予備日
7/1 英語学習
その他
6/27 徴収金口座振替日