今日のこんんだて(ラッキーにんじんの日)6月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はチューリップの形のラッキーにんじんでした。他にもミッキーマウスやリボンなど給食調理員さんが自分の足でいろいろなぬき型を探し、子どもたちが楽しんで食べられるようにう工夫しています。今月から「ラッキーにんじんの日」には、3人の給食調理員がピンクのエプロンと調理帽をつけて児童に給食を手渡ししています。
 今日はハヤシライスで、黄桃(缶)のデザートもついていました。
 明日は鶏肉と野菜のスープ煮、カレーソテー、りんごのクラフティのパン献立です。手作りのデザートをお楽しみに!

今日のこんだて6月14日

画像1 画像1
 豚肉はごまみその効果でやわらかく焼きあがっていました。だしこんぶとけずりぶしでていねいにとっただし汁をベースに作った「すまし汁」は香りよくおいしかったです。サイドメニューの「のりのつくだ煮」も、しいたけのだしと焼き海苔を使ってすべて手作りで仕上げています。食品添加なしの体にやさしいメニューです。
 明日はハヤシライス、キャベツのゆずドレッシング、黄桃(缶)です。お楽しみに!

日曜参観(1) 〜1年生〜

6月12日(日)、日曜参観が行われました。当日の様子をお伝えします。
1年生は、道徳で「みずあそび」のお話を題材に、あきらめずに頑張る気持ちや、頑張る友達を励ますことの大切さについて考えました。もうすぐ始まるプール水泳に向けて、タイムリーな学習となりました。
生活科では、学校たんけんで調べたことを、グループごとに発表を行いました。どのグループも練習の成果がよく表れていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観(2) 〜2年生〜

2年生は、国語で主語と述語について学びました。文法理解の入口となる初めての学習でしたが、しっかりと話を聞いて取り組むことができました。
図画工作では、画用紙を使ってネームプレートを作りました。ひらがなによっては、難しい箇所もありましたが、みんな上手に工夫して完成することができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観(3) 〜3年生〜

3年生は、総合的な学習の時間として、聴こえにくい子に対する理解を深めるための取り組みについて学びました。扇町小学校には、机や椅子の足に付いているテニスボール、東西門にあるランプなど、聴こえにくい児童のための支援がたくさんあります。それらによって、みんなが同時に等しい情報を受け取ることの大切さについて考えることができました。
音楽では、リコーダーを使って楽しみながら、音符の長さを学んだり、それらを意識しながら、元気よく歌ったりする学習を行いました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/29 3年プール参観(3限)
6/30 非行防止教室(5年)
7/1 4年社会見学(阿倍野防災センター)
5年プール参観(2限)
6年プール参観(1限)
7/4 6年プール参観予備日(1限)
5年プール参観予備日(2限)