国語科・書写「校内研究授業」 ≪3年生≫3年生になって3回目の書写の時間で、これまでに「一」「土」を書きました。手本を筆でなぞって【写真左】から、姿勢・筆の持ち方・穂先の向き・穂先の通り道・筆圧のうち、一つのめあてを立てて練習をしていきました。半紙4枚練習をした後、清書をしフェルトペンで学年・名前を書いて提出しました。後片付けは、前回のときよりもとてもスムーズにできるようになりました。次回は「人」という字を書きます。 図書ボランティアとあいさつガードマン ≪2年生≫
6月28日(火)始業前、2年2組の教室では図書館ボランティアさんによる「読み聞かせ活動」がありました。今日は絵本「ぼくのきいろいバス」と紙芝居「あっ、たすけて」というお話をしていただきました。そのあと、虫や生き物を大切にというお話をしていただきました。
2年1組の教室【写真中】では、6年生の代表委員の児童がきて、来週の「あいさつ運動」の「あいさつガードマン」ボランティアの募集をしていました。毎朝、児童代表委員と各学年のボランティアが一緒に、笑顔であいさつ運動を広げていくことになっています。 体育科「校内研究授業」 ≪6年生≫準備運動のあと、全速で走るタッチ鬼ごっこやバトン送りゲーム【写真左】をして、バトンパスをするタイミングをつかみました。そして、班ごとにトラックでリレー【写真中】をして、減速しないバトンパスの練習をしました。最後は、班でリレー競争をし、「リレー学習カード」【写真右】でチームのめあてが達成できたかの振返りをしました。 ---------------------------------------------------------------------- 本日、学校HPへのアクセス総数(画面右上を参照)が60,000件を超えました。学校日記の毎日の更新を目標に取組んでいますので、今後ともご愛読のほど、よろしくお願いします。 社会見学「コリアタウン見学」 ≪5年生≫
6月27日(月)午前、5年生は社会見学で生野区の「コリアタウン見学」に行きました。JR森之宮駅から電車に乗り、鶴橋駅でソンセンニㇺと待ち合わせました。コリアタウンへ行くまでに、たくさんのお店を見ながら進みました。途中、司馬遼太郎さんの育った家や、弥栄神社、御幸森神社に立ち寄り、日本と朝鮮との関係が昔から深かったというお話をソンセンニㇺより伺いました。
コリアタウンでは、チョゴリを作って売られているお店でお話を聞きました。昔からあるはっきりした色合いだけでなく、淡いパステルカラーのチョゴリがあり、とてもきれいでした。御苦労されてお店を続けてきたことなどを聞いた後、商店街を見学し、多文化体験の半日を過ごしました。 天気図から梅雨を知る ≪児童朝会≫土曜日の天気図から天気を崩す低気圧と、天気がよくなる高気圧があることと、太平洋でできた暖かく湿った空気とオホーツク海でできた冷たくて湿度の高い空気のかたまりが、上空でぶつかり合って「梅雨(ばいう)前線」ができるという話でした。この前線が日本の近くにあって、雨をたくさん降らせる時期が「梅雨(つゆ)」です。しばらくの間、梅雨前線が日本の近くにあって雨の日が多いと思いますが、明日からは傘がいるかどうかを、新聞やテレビの天気予報や天気図をみて決めてはどうでしょか。 |
|