手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
芸術鑑賞(クラッシクバレエ)の準備
5,6年生 体育科 「プール水泳」
2年2組 道徳 「ピンク色の花」
5年2組 外国語活動 「How many?」
4年2組 道徳 「ぼくのへや」
3年2組 理科 「風やゴムのはたらき」
お昼休みの読み聞かせ
1年生 体育科 「プール水泳」
2年2組 道徳 「さいごになっちゃった」
1年1組 道徳 「はりきりむらの どうろこうじ」
4年1組 算数科 「平行四辺形のかき方を考えよう」
パッカー車のペーパークラフト
3年1組 道徳 「祭りだいこ」
2年1組 道徳 「わらった ねこ」
5年1組 家庭科 「ナップザックづくり」
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年生 生活科 「校区たんけん」
豊仁憩いの家の前です。
iPhoneから送信
2年生 生活科 「校区たんけん」
グループごとに校区を探険しました。長柄八幡宮前です。
iPhoneから送信
1年生 内科検診
学校医の篠原先生に来ていただき、内科検診を行いました。まずは、廊下に並んで、保健室の中は「撮影禁止」、終わって教室に戻った子ども達は静かに本を読んでいました。
5年1組 家庭科 「布を用いての製作」
布に針と糸を使って、ぬい取りで自分の名前を書きます。
針に糸を通すのも、針を使ってぬい取りをするのも、ほとんどの子どもが初体験なので、とても集中して取り組んでいました。
4年1組の中央分離ポスト
4年2組の廊下に置かれている中央分離ポストの飾りつけを紹介します。子ども達が描いたアニメやゲームのキャラクターです。
1 / 16 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:265
今年度:65350
総数:454099
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜(令和6年4月改正)
研究関係
大阪市小学校教育研究会
大阪市緊急時のリンク
大阪市教育委員会報道発表資料
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより7月号
学校評価
平成28年度 校長経営戦略支援予算配付申請書
平成28年度 運営に関する計画
平成28年度 第1回 学校協議会 実施報告書
音楽室
「ウィーゴー」 模範演奏
資料
平成28年度「豊仁小学校 いじめ防止基本方針」
携帯サイト