新しく小学校で習う漢字 ≪児童朝会≫平成元年以降、小学校で習う漢字は1006字です。次期の新学習指導要領からは、大阪の「阪」や熊本の「熊」など、都道府県名に使われている漢字20字を新たに小学校で習うようになるそうです。また、「右」と「左」という漢字の横棒と払いの書き順が違う理由や、漢字の歴史についてお話されました。新しく習う予定の漢字は校長室前に掲示しています。 春の遠足 寝屋川公園(2) ≪3・4年生≫
オリエンテーリングが終わり、芝生広場の日陰でお弁当をいただきました。昼食後は、広い芝生広場で、4年生がリードして、だるまさんが転んだ【写真中】やオニごっこなどのゲームをし、3年生となかよく遊ぶことができました。帰りの電車でのマナーもよく、14時過ぎに無事、帰校しました。疲れたと思いますので、今日はゆっくりと休んでください。
春の遠足 寝屋川公園(1) ≪3・4年生≫早速、1000mコースのオリエンテーリングの開始です。班に分かれて7つのチェックポイントを回っていきました。途中、公園コース内の「これ何の木?」【写真右】のクイズにも答えていきました。それぞれのポイントでは、全員ジャンケンやなぞなぞなどのゲームをして楽しみ、最後は芝生広場のゴールをめざしました。 「歯と口の健康教室」 ≪6年生≫
5月19日(木)5限、6年生は歯科校医先生と歯科衛生士の先生に来ていただき、「歯と口の健康教室」を実施しました。
児童は、健康な歯ぐきと「歯周病」の歯ぐきの違いを学習した後、自分の歯ぐきを手鏡で観察しました。「歯垢染め出し」【写真右】でどこがみがけていないかを調べ、「チェックカード」に記録をしました。生活習慣や歯みがきについて、振り返るよい機会となりました。今日から意識をして、一本一本ていねいに歯をみがきましょう。 今日の児童集会は「新聞パスル」バラバラに千切られた新聞紙を袋から出して、セロハンテープでくっつけて1枚の新聞を完成させます。初めて行うゲームでしたが、班のみんなで協力をして、制限時間の10分以内にできあがりました。集会委員の皆さんは、毎週楽しいゲームを考えてくれています。 |
|