☆歓迎会☆
先日よりアメリカから体験入学できている友だちのために2年生の学級で歓迎会をしていました。何やらみんな変装していて、どれが誰だかわからないぐらいでした。輪になってしりとりゲームをして盛り上がっていました。みんなと一気に仲良くなれるきっかけになったと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業アルバムの撮影(委員会)
昨日の委員会は、卒業アルバムの撮影がありました。来週はクラブの卒業アルバム撮影があります。6年生は、これからどんどん卒業に向けての取り組みが入ってきます。少し寂しい気持ちになりますが、素晴らしいアルバム・DVDを作っていってほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() はじめての絵の具(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めに画用紙にネームペンで瓶の絵を描き、そこに絵の具であめの絵をきました。子どもたちは、「楽しい!」「これレモン味!」「うわっ、変な形なった!」などと言いながら、それぞれ素敵な「キャンディーボトル」を完成させることができました。 1年生との交流会(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() 「自分から」が大事です。
今週はあいさつ週間です。毎日、正門の前で代表委員会の児童が交代でみんなにあいさつをしてくれています。本校では、毎年「自ら進んであいさつができる児童」を目標に指導を続けています。「あいさつをしなければいけませんよ!」と言われたり、大人にあいさつをされてから返すだけだったりではいけません。自分の家族、地域の方、先生と出会ったらしっかりと大きな声で自らあいさつができる子どもになってほしいと思います。今後も学校では粘り強く指導していきたいと思いますので、保護者の方や地域の方々もご協力よろしくお願いいたします。
![]() ![]() |
|