もうすぐプール!!

 昨日、教職員と運動委員の児童でプール掃除をしました。緑色になっていた底や壁を一生懸命磨きました。運動委員の児童も真剣に頑張ってくれたおかげで、とてもきれいになりました。また、階段や更衣室なども掃除をしてきれいになりました。次の月曜日にもう1度掃除をする予定にしています。6月15日のプール開きが待ち遠しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子 2

 「みんな遊び」をしているクラスもあり、先生たちもたくさん外に出て、いっしょに走っていました。遊びを通して、体力とともに友だちとの絆も強くしていけるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

昼休みの様子 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日は雨で運動場が使えなかったので、今日の昼休みは、運動場が狭いと感じるほどたくさんの子どもたちが運動場に出て遊んでいました。気温は28度をこえていましたが、みんな元気いっぱい走り回っていました。しっかり体力をつけて、暑さを乗り切ってほしいです!

記号やマークで・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の教室をのぞくと何やら画用紙にネームペンで恐竜を描いていました。しかし、よく見てみるとただ単に描いているだけではなくて、記号やマークだけで恐竜の絵を描いていました。敷き詰めながら描くのでどんどん思っているのと形が変わっていく様子が面白かったです。素晴らしい作品をどうぞご覧下さい。

図書館開放の様子

画像1 画像1
 本校では読書を推進するため、昼休みに図書委員会による図書館開放を行っています。いつも図書館開放は大盛況で、今日も多くの児童が本を読みに集まっていました。図書委員会では来館人数を調べるために、来室者に学年の色の「しゅりけん」を箱に入れてもらって数えるという工夫をしています。今年度は、昼休みの図書館開放による来館人数を全校児童の10%を目指して取り組んでいます。また、毎週水曜日には「図書館ボランティア」の方による本の読み聞かせも行っています。これからもどんどん図書室を利用して、本をたくさん読んでほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/30 クラブ4
7/1 卒アル撮影(プール)6年
7/4 児朝
着衣泳2年
卒DVD撮影6年
7/5 消防署見学4年
卒アル撮影(G)
7/6 地区別子ども会集団下校
F集(ユニセフについて)
きぼう集会