今年度も図書館を整備 ≪校長経営戦略支援予算≫
7月1日(金)、今日の図書館補助員さんによる「読み聞かせ活動」は4年生でした。大型絵本の「アレクサンダとぜんまいねずみ」を読んでもらっていました。図書館では、新しく購入した約200冊の本にバーコードを貼って、今日の図書館開放から貸出しができるようになりました。恐竜の本と模型を置いた「恐竜コーナー」【写真中】も新しく作りました。
また、6月30日に大阪市教育委員会から平成28年度学校活性化推進事業「校長経営戦略支援予算」加算配付(290万円)対象校として選定された旨の通知がありました。読書活動を推進するため、2学期にミニ図書館の閲覧机やねころび台、絵本書架などを整備していく予定です。 7月は「1学期まとめの月」 ≪文月≫さて、7月は「1学期まとめの月」になります。1学期にできるようになったこと 、少し足りなかった思うことを振り返る月にしましょう。ぜひ、ご家庭でもお子さんと一緒に話し合ってください。 ※学校だより「なかはま7月号」は、こちらをクリックしてください。 命を守るための「着衣水泳」 ≪3〜6年生≫
6月30日(木)、5・6年生は2限に、3・4年生は3限に「着衣水泳」を行いました。夏休みを控えて、万が一の水難事故に遭遇した時に、自分の命を守るための学習です。
各自で用意した長袖シャツ・長ズボンを着て、靴下・靴を履き、シャワーを浴びてからプールに入りました。「服をきてプールの中を歩く、服を着たまま背浮きをする、長い時間浮くためにペットボトルを抱く、ペットボトルを投げ入れて溺れた人を助ける」などを学習しました。児童たちは様々な練習の中で、「着衣水泳」の難しさを感じてくれたようです。 校下の「町たんけん」 ≪2年生≫中浜小学校下にある、幼稚園や郵便局、社寺、医院、銭湯、コンビニ、文具店など、いろいろな施設・お店に出向いて、調べ学習を行いました。施設の方に質問したり、デジカメで写真を撮ったりして取材を行いました。この後は、それぞれが調べた内容を他のグループの人たちに伝えるために、発表会を行う予定です。やさしく答えてくれる地域の方々から、自分自身が現地で調べることの大切さを学べたように感じた、とても有意義な学習活動でした。【写真左から白山神社、印刷製本業、正圓寺です。】 飛行機に乗って「世界旅行へ行こうよ」 ≪児童集会≫
6月30日(木)、今日の児童集会は、なかよし班のみんながバラバラになって、「世界旅行に行こうよ」を行いました。
「♪世界旅行に行こうよ、飛行機なんてこわくない。パスポートも持ってるし、スーツケースも持ってるもん、あっ、あっ」の歌の後、オーストラリア、フランス、アメリカ合衆国【11文字・写真左】などの国の名前が集会委員から発表されます。その国の名前と同じ人数のグループをつくるというゲームです。6年生が1年生の手を引っ張って、リードをしている姿は、微笑ましく感じました。最後に児童会【写真右】から、7月4日(月)から9日(土)の「あいさつ運動」のテーマ「広めよう元気なあいさつ、広げようニコニコ笑顔」が発表されました。 |
|