1日の中での朝夕と昼間の寒暖差や、日替わりの寒暖差など、体調管理が難しくなっています。標準服の上着やセーターなど、着脱ができるようにしましょう。
TOP

H28年6月24日(金) 民族クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、低学年は体の部分について、高学年はスポーツについて学習しました。

H28年6月24日(金) 本日の給食

今日の献立は、
● 焼きそぼ
● オクラの中華あえ
● さくらんぼ
● パン
● 牛乳
今日のパンは黒糖パン1/2でした。焼きそばにはきざみのりがつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

H28年6月23日(木) 本日の給食

今日の献立は、
● ハヤシライス
● キャベツのゆずドレッシング
● 黄桃(缶)
● 牛乳
今日は人気のハヤシライスでした。ほとんどのクラスでごはんまで完食でした。
大阪市の小学校ではハヤシライスのルゥは手作りです。今日はサラダ油と小麦粉で作っています。ルゥはすごく温度が上がるのでルゥを入れるとグツグツと一気に沸騰します。
画像1 画像1
画像2 画像2

H28年6月23日(木) 児童集会(2・5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の集会は、先生を3つのヒントで当てるクイズを行いました。集会委員のヒントをもとに、ペアで相談して楽しくクイズに答えていました。
 来週の児童集会は、2・5年のペア学年で行います。

「あゆみの時間」だより 6月21日(火)

 今日の「あゆみの時間」は、7月のあゆみ1教室前掲示板のための掲示物作りで、「オリジナルのクラゲを作ろう!」です。
 掲示物作りでは、紙工作をすることが多かったのですが、今回はゼリーなどで使われているプラスチック容器を使いました。
 はじめに、半分にカットされたプラスチック容器に、自分で選んだ色のすずらんテープを貼っていきます。その後、色画用紙を使って目や口を切り、糊や両面テープで貼っていきます。
 これでひとまず完成なのですが、すずらんテープを細くさいていく子や色紙を貼っていく子など、自分の工夫を取り入れてオリジナリティを高めていきます。
 海でゆらゆら優雅に浮かぶクラゲたちが、できあがりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31