夏の作物まだ青いものが多いですが、これからどんどん熟していきます。 下の写真はメロンです。なんと、管理作業員さんが給食に出ていたメロンの種からここまで育てたんです! 実がなるには、花が咲いて受粉するする必要がありますが、どこまで育つか楽しみです。 子どもたちもよく様子を見に来てくれます。 個人懇談でお越しの際に、少しのぞいてみてください。 今日から懇談会です
暑い中、そしてお忙しい中ですが、懇談会よろしくおねがいします。
短い時間ではありますが、担任とたくさんお話ししていただきたいと思います。 玄関には、写真の通り「落し物」を置いてありますので、確認してください…… おとしもの…? あれ?「落し物」「落とし物」どっちやったっけ??? 写真を撮った後、すぐに調べてみました。 「落」の漢字は3年生で学習します。送り仮名は「落とす」なので、学校で教えている方でいえば「落とし物」が正解となります。 しかし、一般的に「落し物」も結構使われていて、パソコンの変換はどちらも出るようになっています。 文部科学省の内閣告示「送り仮名の付け方」では以下のように書かれています。 「読み間違えるおそれのない場合は,活用語尾以外の部分について,次の( )の中に示すように,送り仮名を省くことができる。―中略―落とす(落す)」 なるほど…言葉って一筋縄ではいかないものですね(-_-;) 着衣泳〜今日は1年2年6年〜服を着た状態で水に入るとどうなるか?を経験しました。 いつもの水泳とは全然感覚が違います。衣服が体を締め上げるような…子どもたちも普段感じることがない感覚を味わいました。 もし服を着たまま水に落ちてしまったら、あわてずに浮き上がることが大切です。 無理に泳いて体力を消耗するより、浮いて助けを待つ方がいい場合が多いです。 今日も、保護者の方にみていただきました。ありがとうございました。 この記事は午前に作成したので、午後の6年生は入ったかどうか…? 走れ!モーターカー
4年生は、理科で「電気のはたらき」を学習しました。
今日は、実験で使った電池とモーターを使ってモーターカーを作って走らせました。 最後は、みんなでレース! いつの間に校長先生が!? 盛り上がってます(写真中) さあ、一着は誰だ?! 速く走っても、曲がったりとなりとぶつかったりしてなかなかまっすぐ進まないので、ゴールは至難の業です! 盛り上がって終わりました(^o^) 先生も絵しりとり個性が光ります(笑) (写真上2枚)控えめに描きました。なぜこんなに小さく… (その下)果物のようですが、どこかビミョーに??? (写真下) 答えを聞いて衝撃的でした(@_@;) |
|