★新学期が始まりました!子どもたちの健やかな成長に向けて、今年度も日々の教育活動の充実に努めてまいります。引き続きよろしくお願いいたします。★
TOP

5月12日 「さつまいもの苗植え」《生活科》 【1,2年生】

 植えながら、「大きくな〜れ。」とおまじない。
 苗植え終了後、「なるときんとき〜」と何度も口にしていました。

 子どもたちとともに、ぐんぐん成長しますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日「ダンス練習中」≪体育≫【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会のダンスの練習をがんばっています。使用曲はSEKAI NO OWARIの「RPG」です。子どもたちのお気に入りの曲で,リズムに乗って楽しそうに踊る子が増えてきました。あと2週間で,動きの精度をあげていきたいと思います。

5月12日「久しぶりの良い天気」《体育》【6年生】

 青空のもと元気いっぱい駆け抜けました。久しぶりの良い天気運動場で力いっぱい走りました。運動会まで力の限りかけていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月12日「がんばるぞー!おー!」《応援団》

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 応援団結成!
 団長が中心になり紅・白の応援団をまとめ、活動が動き出しました。やる気満々。自分の意見を出したり、団員の意見を聞いたりしてどのような応援をするかを考えました。運動会まで自分の学年の練習もありますが、放課後応援団の練習も頑張ってくれることと思います。
 さあ!いくぞっ!

5月12日 「秋が楽しみ♪」《生活》【1・2年生】

 豊崎ふれあい農園に行きました。
 二人一組でさつまいもの苗を植えました。

 さつまいもの収穫は秋で、毎年大きなものらしいです。

 秋が待ち遠しいですね。

 準備から指導まで、豊崎地域の方々どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/12 1学期末個人懇談会
7/13 1学期末個人懇談会
7/14 1学期末個人懇談会
C−NET(5・6年)
7/15 読み聞かせ
祝日
7/18 海の日

学校だより

校歌

教材資料など