さんぽ (校長室だより vol.74)私は、2日間ほど用があったり普段できない家の片づけをしたりしましたが、基本的には休息でした。ただ、「運動も必要かな」と考え、昨日は夕方のさんぽに出かけました。 特にコースを決めていた訳ではありませんが、車があまり通らない道を選びました。普段よく通る道も、風を感じながら歩くと印象がかなり異なります。一筋中に入ってみると、今まで見たことのない光景も現れます。6月からホタルが飛び交う川のほとりは、遊歩道になっていました。水の音を聞きながら歩くと、とても気持ちが落ち着きます。遊歩道には、ベンチや水飲み場もあり快適です。ふと見ると、オレンジ色の鉄棒のようなものがあるではありませんか。近づいて説明を読むと、何と「ぶら下がり用の棒」と記してあります。そう言えば、昔、「ぶら下がり健康機」というものがありましたっけ。 時間にして、1時間10分。歩数は、6,000歩ほどのさんぽでした。 近隣でも知らない場所が、たくさんあることがわかりました。また、コースを変えて歩いてみることにします。 お手伝い最終日 (6年 4月28日)3時間目の授業が終わったら、給食当番はすばやく白衣に着替えて給食室へ。時には大慌てで支度をしたこともあったと思います。「きちんと返してくれんかな…。」とぼやきながらも、本棚の本をきれいになおしてくれていた子もいましたね。 6年生のみなさん、ありがとう! 読み聞かせデビュー!(1年 4月28日)今日、初めて1年生が参加! たくさんの子が来るということで、この休み時間を特別に1年生限定にし、さらに2ヶ所で読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは、読み手の方がいざなう本の世界に引き込まれていました。 4時間目の運動場 (5年4,5組 体育 4月27日)4組は、鉄棒。逆上がりや抱え込み回り(だるま回り)に取り組んでいました。友だちどうしで教え合ったり補助し合ったり。コツはつかめたかな? 春休みに、鉄棒のところに「衝撃吸収マット」が設置されました。PTAの予算で購入していただいたものです。それまでは古いマットを敷いていましたが、破れや汚れ、カビが目立っていました。安全性アップで、いろいろな技に挑戦しやすくなりました! 分校の屋上にて (3年1組 社会 4月26日) |
|