一年生しゃぼんだま遊び![]() ![]() ![]() ![]() 楽しく活動することができました。 大きく育ちました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春に植えた植物や学習園の野菜も、梅雨の雨を受けて大きく育ってきました。 アサガオは、1年生が種をまいて、発芽を観察し、開花まで見ることができました。 2年生が育てていたキュウリの中には、某スポーツブランドのマークのような形に成長したものもありました。 幼小交流七夕の集い![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕の伝説を聞いたり、歌やダンス、リコーダーを互いに披露しあったりしました。 一緒に楽しいひとときを過ごし、今までよりもっと仲良くなることができました。 4年フッ化物塗布![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これからも毎日の丁寧な歯みがきでむし歯のない歯を目指しましょう。 着衣泳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実際に服を着たままクロールや平泳ぎをしたり、そのまま浮いたときとペットボトルを抱えて浮いたときの違いを体験したりしました。万が一、服を着たまま水の中に落ちてしまった時には、どうすることがよいのかを考えました。 この着衣泳は、事故が起きた時のためではなく、この学習を通し、水の事故の怖さを感じることで、より注意して海や川での遊びを楽しむことができるようにするための学習です。 |
|