本日は、ハロウィンです。来月から11月ですが、子どもたちがワクワクする活動は続きます!

3年 外国語活動

 5月26日(木)、今年も外国語活動の取り組みが始まりました。3年生は、学期に3回の年9回活動を行っています。年間指導計画に基づき低学年から楽しみながら取り組むことによって高学年へつながるような活動を行っています。
 外国語活動の時間は日本語なし! 身振り手ぶり、表情や絵などによって聞こえてきた英語の言葉を体で受け止めます。子どもたちは、わからないことや間違えることにおそれず、新しい情報を楽しみに変える力があります。この素晴らしい子どもの力を生かして、コミュニケーション能力を育みたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み語り会

 5月26日(木)は、1,3,6年生で「がちゃぽん」さんが読み語りをしてくださいました。人形を使ったお話あり、英語のお話あり、大阪弁での語りありといろいろなスタイルで本の楽しさを伝えていただいています。6年生でも夢中になって聞き入ります。家庭でもぜひ絵本の楽しさを親子一緒に味わってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 りそなの絆

 みんなの力で被災地の緑を取り戻そう!
 「りそなの絆」被災地植樹プロジェクトの取り組みで、昨年度から木の苗を育てています。いよいよ来月(6月)に出荷が迫ってきました。植樹ということで地植えをせずにポットで育てていますが、はじめは小さかったポットも大きなサイズになりました。
 宮城県岩沼市の「千年希望の丘」に植樹される予定です。大事に育てたみんなの思いが東北のみなさんに届くとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食当番がんばっています ー5月末の1年生ー

 4月のあいだは6年生に給食の準備を手伝ってもらっていた1年生ですが、今はほとんど自分たちで牛乳を配ったり、おかずを入れたりしています。ごはんをよそうのは初めてという子も、みんなの分をよそっているうちにだんだん上手になってきました。まだ給食の準備に少し時間のかかる1年生ですが、みんなで協力して当番のお仕事をしています。
画像1 画像1

1年 あさがおの種を植えました

 5月11日(水)に生活科の学習で、あさがおの種を植えました。子どもたちは、肥料をあげたり、毎朝、水やりをしたり、一生懸命あさがおの世話をしています。
 5月16日からの週に入り、芽が出ると、「5つも芽が出た」「葉の形がハートみたい」と喜ぶ子どもたちの姿が見られました。
 ご家庭でも、話題にしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
7/18 海の日
7/19 給食終了
まちかど号
7/20 終業式
7/21 林間学習(5年・ハチ高原)
プール開放
7/22 林間学習(5年・ハチ高原)
プール開放
プチ健康診断(午前)