手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
長柄八幡宮の夏祭り 2
長柄八幡宮の夏祭り 1
4年生 理科見学 「大阪市立科学館」
4年生 理科見学 「大阪市立科学館」
5年1組 図画工作科 「紙粘土」
1年生 体育科 「プール水泳」
5年2組 外国語活動 「How many ?」
図書委員会から 「図書館開放のおしらせ」
児童集会 「見て当てよう」
給食にスイカが出ました
6年2組 道徳 「頂上はすぐそこに」
3年1組 食育 「朝食を食べよう」
2年生 体育科 「プール水泳」
1年2組 道徳 「ごろりん ごろん lころろろろ」
1年生 体育科 「プール水泳」
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
運動場使用禁止の赤い旗が新しくなりました
雨などの理由で運動場を使用禁止にする時に、赤い旗を出しています。その旗が、長年の風雨の影響かとてもいたんでいました。
そこで、旗を新調するとともに、教室からも見えやすい2階の窓に出すことにしました。
その説明が入江先生からありました。
校長は広島に行っています
広島県三次市立甲奴小学校で道徳の授業をしました。5年生で「ロレンゾの友だち」という教材で友だちを信じることの大切について学習しました。
5年2組 道徳 新任研修での師範授業
先輩教師として南先生が新任の先生に道徳の授業を見せました。
4年2組 道徳 新任研修での師範授業
本校で道徳の新任研修会を行いました。川田先生と南先生が道徳の師範授業を行いました。
3年1組 社会科 「まちたんけん」
グループに1台ずつタブレットを持って、豊仁の町の特徴的な場所を撮影して回りました。
28 / 69 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:261
今年度:66395
総数:455144
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針 〜 子どもの尊厳を守るために 〜(令和6年4月改正)
研究関係
大阪市小学校教育研究会
大阪市緊急時のリンク
大阪市教育委員会報道発表資料
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより7月号
学校評価
平成28年度 校長経営戦略支援予算配付申請書
平成28年度 運営に関する計画
平成28年度 第1回 学校協議会 実施報告書
音楽室
「ウィーゴー」 模範演奏
資料
平成28年度「豊仁小学校 いじめ防止基本方針」
携帯サイト