★夏本番に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

6月8日「公園たんけん・さつまいものかんさつ」《1年生》【生活科】

 今日は、さつまいもの苗の観察をしました。
「ふれあい農園」に行くと大きくなっている苗に子どもたちは、
「うわあ、はっぱがふえてる!」
 と大喜び!さつまいものお世話をしてくださっている地域の方々にお礼の言葉を伝えました。
 その後、公園たんけんへ行きました。
いよいよ、子どもたちが事前に考えていたグループでの遊びの始まりです。
「みんなで あそんで たのしかったあ!」と大満足!
グループで考えた計画どおり楽しく活動できました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日「シャトルラン」《体育》【5年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目は体力テストでシャトルランをしました。

 給食時には「お腹いっぱいで走られへんかも。」と言っていたものの、授業が始まると皆顔を真っ赤にさせながら一生懸命に自分の記録を伸ばそうと頑張っていました。

 皆を応援する声援もありとても和やかな時間でした。

6月8日「チョウの体のつくり」《理科》【3年生】

 たまごから育てたアゲハは、次々とふ化して3匹とも元気に空へ飛んで行きました。子どもたちは大喜びで拍手で見送りました。その後、せい虫になったアゲハの体を描きました。
 今日はその経験をふまえて「チョウの体のつくり」について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日「大阪市環境局西淀工場」≪社会見学≫【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わたしたちが生活する中で出るごみをどのように処理しているのかを実際に見せていただきました。大阪市の焼却工場は現在6か所あり,各工場で処理するごみの量は調整して決めているそうです。ごみを運搬するパッカー車は燃料によって色がちがうこと,ごみを収集する時の音楽はごみの種類によってちがうことなど「へぇー,そうだったのか」というようなお話もたくさん伺いました。また,この先の社会科の学習でさらに理解を深めていきます。

6月7日「歯と口の健康教室」【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は5時間目歯と口の健康教室がありました。歯の健康について学習、歯を健康に保つための方法を学びました。
 最後に歯垢染め出し検査をしました。自分の歯を見ながらみんな赤くなっている部分を丁寧に磨いていました。今日の経験を活かしこれからも歯を大切にしていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/19 給食終了
7/20 終業式
大掃除
7/21 夏季休業開始(8月29日まで)
プール開放・図書室開放
7/22 プール開放・図書室開放
7/23 林間学習(5年生・ハチ高原)
7/24 林間学習(5年生・ハチ高原)
7/25 林間学習(5年生・ハチ高原)
プール開放・図書室開放

学校だより

校歌

教材資料など