■11月11日(月)、クラブ活動、6年薬のお話 ■11月14日(木)・15日(金)、桜宮中2年職場体験受入

これは何の実験?

モワモワと白い湯気が出ているのは…液体窒素です。
大阪ガスは、外国から天然ガスをタンカーで輸入していますが、ガスを運搬するときは低温にして液体の状態で運びます。その方が体積が少なく、たくさんの量を運ぶことができるからです。
運ばれたガスを常温に戻すと気体になるのですが、その熱もいろいろ利用しているそうです。
さすがっす!大阪ガス!

実験では、その低温状態を液体窒素で再現して、日常生活では見ることができない現象を見せてくれます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハグミュージアムに行ってきました〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は6年生がおじゃましました!
今週もたくさん紹介しますよ!

調理実習以外にも、楽しい体験や実験ができて楽しく学習できます。

この写真は何をしているかというと…?
火を起こしています。
木をこすり合わせるだけで火が起きるなんて、考えてみればすごいことです!
火おこしを教えて下さるおじさんが、火打石の火おこしを見せてくれました。
初めて見た〜(@_@)

ちなみに、おじさんが腰につけているのはスピーカーです!ちょっとつけてみたいかも(゜-゜)

着衣泳 5年

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が、服を着たままプールに入っています。本校では毎年、全学年で着衣泳の時間を設定しています。
これは、誤って池や川に落ちた時の感覚を体験させるためです。「服が身体にまとわりついて動きにくい」
、「身体が重たくなる」など、溺れた時の感覚を一人一人が経験することで、水の怖さを知ります。また、ペットボトルを使っての救助方法なども学びます。命の大切さを考える時間にもなっています。

今日から7月!

梅雨の合間、夏らしい日差しが差し込む朝でした。
今年はまだ台風の発生が「0」個…かといって、発生する数が少なくなるわけではなく、ドカッとまとめて来るかもしれないそうです(ーー;)
どうなるんでしょ…

今朝、6年生が社会見学に出発しました。
きっと、このHPで紹介できそうな楽しい写真を撮ってきてくれると思います。
どんな写真を撮ってきてくれるかな?こうご期待!

2枚目の写真は、登校した子どもたちが玄関の植物の様子を気にかけているところです。
少しずつ、でも確実に成長している草花の姿を見て、何かを感じているのでしょうね。

3枚目の写真のカメ、日によってたたずむ場所が変わります。お越しの際は探してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞の投書を読みくらべよう

6年生の国語の教材です。

投書とは、自分の意見を文章にして新聞社等に送りつけるものです。
学習では、書き手が何を主張しているのか、書き手が意見を伝えるためにどんな工夫をしているのか、を読み取ります。
教材として読み取る投書は教科書の例文ですが、この学習を機に実際の新聞の投書にも関心を向けて、新聞を見てほしいですね。

世の中には、いろいろな考えを持った人がいるんですよ。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/19 給食終了
7/20 終業式 大掃除
7/21 夏季休業(〜8/31) 林間学習 プール開放
7/22 林間学習 プール開放
7/23 林間学習
7/25 プール開放 水泳特別練習

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

校長経営戦略予算

平成27年度 研究紀要