水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

水泳教室・プール開放

 ● 水泳教室・プール開放の予定
(期間)7月21日(木)〜8月3日(水)

(時間)水泳教室   9:10〜10:00(4・5・6年申込者)
    高学年開放 10:10〜11:00(4・5・6年)
    低学年開放 11:10〜12:00(1・2・3年)

(受付時間)
    水泳教室   8:50〜 9:05
    高学年開放  9:50〜10:05
    低学年開放 10:50〜11:05

   ※ 登下校は、標準服・黄帽・運動靴
     自転車登校は禁止
     男子 2階更衣室、女子 3階更衣室

H28年7月20日(水) 1学期終業式

 今日、終業式が講堂で行われました。
 校長先生からは、生活リズムをしっかり守ること。水泳教室・プール開放などに積極的に参加すること。家の仕事や役割をしっかり行うなどの話がありました。
 生活指導の先生からは、長い夏休みを安全に楽しく過ごすために、めあてをもちルールを守るよう話がありました。
 
 2学期の始業式は、8月29日(月)ですが、8月27日(土)に土曜授業があります。楽しく有意義な夏休みをお過ごしください。

H28年7月19日(火) 本日の給食

今日の献立は、
● チキンレバーカツ
● ケチャップ煮
● グリーンアスパラガスのサラダ
● パン
● 牛乳
今日のパンはレーズンパンでした。
本日で1学期最後の給食でした。チキンレバーカツは年に1回の登場です。ほんのりカレー風味で子どもにも人気の1品です。
画像1 画像1

H28年7月15日(金) 本日の給食

今日の献立は、
● 夏野菜のカレーライス
● キャベツのサラダ
● みかん(冷)
● 牛乳
夏野菜のカレーには、かぼちゃ・なす・ピーマン等の夏野菜がたくさん入ったカレーでした。それに冷凍みかんがつきました。暑い夏にぴったりの児童にも人気のメニューでもちろん完食でした。
画像1 画像1

校庭の四季だより 5

画像1 画像1
学習園の東側に、桃の果実がたくさんできました。小ぶりですが、しっかり香りと味わいがあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31