令和7年度 「やる気・根気・元気」でがんばろう!!
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
林間学習 2日目 その13
林間学習 2日目 その11
林間学習 2日目 その11
林間指導 2日目 その10
林間学習 2日目 その9
林間学習 2日目 その8
林間学習 2日目 その7
林間学習 2日目 その6
林間学習 2日目 その5
林間学習 2日目 その4
林間学習 2日目 その3
林間学習 2日目 その2
林間学習 2日目 その1
林間学習 1日目 その14
林間学習 1日目 その13
過去の記事
7月
6月
5月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
パッカー新聞
先日4年生が「ごみと社会」の体験学習を行いました。その後、大阪市環境局の西北環境事業センターより体験学習の模様を掲載した『パッカー新聞』を作成し、送っていただけました。
本日の児童朝会
6月27日(月)、今日は1年生が育てている『あさがお』と2年生が育てている『ミニトマト』のお話がありました。どちらも早いものは花が咲いたり、実が赤く実ったりしています。
セレッソ大阪が来ました その1
6月20日(月)に、6年生が『トップアスリート授業』として、セレッソ大阪のコーチと一緒にサッカーの学習をしました。
セレッソ大阪が来ました その2
続きです。
パッカー車体験 その1
6月21日(火)は『西北環境事業センター』の方がお見えになり、4年生がパッカー車体験を行いました。
まずは講堂でお話を聞き、実際にパッカー車の運転席にも座らせてもらいました。
7 / 20 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
84 | 昨日:144
今年度:920
総数:226748
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校
伝法小学校
此花中学校
大阪市教育委員会
「プリントひろば」
「子供の学び応援サイト」
教採SQUARE
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学校評価
第1回 学校協議会実施報告書
高見小学校いじめ防止基本方針
携帯サイト