ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smile!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"
TOP

5年 林間学習 閉舎式後、宿舎を出発

7月25日の12時40分、閉舎式を終え、宿舎を出ました。
予定より20分ほど早く出発しています。
学校到着は16時半を予定していますが、到着が早まるかもしれません…。
(到着予定時刻については、随時更新していきます)
画像1 画像1

5年 林間学習 焼き板作り(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
焼き板作り、上手にできました。

5年 林間学習 焼き板作り

7月25日の午前は、部屋の片づけの後、「焼き板作り」の活動をしました。
楽しい思い出を作品にできたと思います。
この後は、昼食(冷やし中華♪)の後、閉舎式を行い、13時頃宿舎を出発する予定です。

5年 林間学習 2日目(7/24)の活動報告

7月24日(2日目)の活動報告をします。
これまで、大きな怪我や病気もなく、みんな元気に過ごしています。(7/25 AM7時現在)
<7/24(2日目)午前>
・朝の体操&朝食の後、「ハチ北高原ポイントラリー」に出かけました。よいお天気の中、班のメンバーと協力して楽しく活動ができました。
・「飯ごう炊さん」で、昼食のカレーライスを作りました。家庭科学習の成果?もあり、スムーズに活動できました。みんなで作った食事は最高においしかった♪です。
<7/24(2日目)午後>
・宿舎近くの川で「魚つかみ」をしました。逃げる魚に苦戦しながらも、何とか捕まえることができました。その場で調理(焼き魚)してもらい、おいしくいただきました。川の水が冷たく、とても気持ちよかったです。
・入浴、夕食(とり鍋♪)の後、「ナイトハイク」に行きました。満天の星空のもと、ホタルもいて、とてもきれいでした。素敵な思い出ができました。

あっという間に最終日です。残り1日も、ルールをしっかりと守り、みんなと協力して活動していきたいと思います。元気&笑顔いっぱいで帰りますので、おみやげ話を楽しみに待っていてください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 林間学習 ハチ北高原到着

7月23日11時20分にハチ北高原に到着しました。
予定通りに、最初の目的地「但馬高原植物園」に到着しています。
昼食のお弁当を食べた後、活動班で植物園内を自然散策する予定です。(宿舎には15時頃到着予定です)
今後の予定は、部屋割り、避難訓練、入浴、夕食(今日はハンバーグ♪)の後、キャンプファイヤー&花火です。しっかりと準備・練習をしてきたスタンツがんばってくださいね。

・次回の更新は、7月25日9時頃を予定(2日目の活動について掲載)
・25日の帰校時刻(予定は16時半)についても、随時掲載予定
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/4 大阪市小学生スポーツ交流会(長居)