〜児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。〜

5年 非行防止・犯罪被害防止教室

「非行」とは、というところから丁寧に教えていただき、いろいろな「非行」があることを学ぶことができました。言葉や文字の暴力、夜遊びなど、すべてが非行行為です。そして、その非行は、犯罪被害にも巻き込まれやすいということを教えていただきました。これから中学生、高校生となっていくときに、このような「非行」に誘われても断る勇気をもってほしいというメッセージをしっかり受け取っていました。
画像1 画像1

土曜授業!その1

 先日、土曜授業を行いました。2時間目は、各学級で学習参観を行い、お子さんが学習に取り組んでいる様子をみていただけたことと思います。たくさんの保護者の方にご参加いただき、力一杯学習することができました。
 
(写真上)1年 図画工作「きれいにさいたよ」
(写真中)2年 国語「ことばで絵をつたえよう」
(写真下)3年 社会「わたしたちの町のようす」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(写真上)4年「電気のはたらき」
(写真中)5年「形も大きさも同じ図形を調べよう」(5−1)
(写真下)5年「形も大きさも同じ図形を調べよう」(習熟度教室)

土曜授業!その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目は、講堂で学校保健委員会を行いました。淀川区が推奨している「ヨドネル」に関連して、睡眠と健康について学びました。健康委員会のみんなが中心になって進めていってくれました。また、なかよし班では6年生のリーダーが中心になって話し合いを進めていました。
 睡眠不足が及ぼす影響を考えることで、これからどう過ごしていけばよいかを学年に応じて考えることができました。

(写真上)6年「くふうしよう朝の生活」
(写真中)学校保健委員会のようす
(写真下)なかよし班のようす

3・4年 プール水泳がんばっています

 プールが始まって、3回目の水泳授業です。
 この日は、クロールの手の動きと、息継ぎの練習をしました。
 3年生にとっては、2年のときの「水遊び」から「水泳」に変わり、戸惑うことばかりですが、水を怖がることなく、みんながんばっています。
 1年先輩の4年生は、バタ足も手の掻き方も上手な子が多いです。

写真上:バタ足の練習。
写真中:ビート板を使って手の掻き方の練習。
写真下:息継ぎの練習。顔を半分だけ水から出すのは難しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

十三小だより(特別号)

研究コーナー

食育だより(十三版)