1学期の終業式
今日で1学期が終わりました。
終業式では、学校長が1学期を振り返る話をしました。 「始業式の時に言った、当たり前のことがきちんとできましたか。」という問いかけです。 当たり前の事って、たくさんあります。 みんなに聞いてみると、「あいさつをする」「交通ルールを守る」「ものを大切にする」などいろいろ出てきました。 「できたと思う人は手を挙げて。」と言うと、たくさんの人が手を挙げてくれましたが、正直に振り返って、手を挙げない人もいました。 「1学期は今日で終わりですが、1年間で考えると、まだまだ先は長いです。できたところは胸を張って良いですが、できなかったと思ったら、次の学期に必ずつなげていきましょう。」と話しました。 次に、生活指導の先生が夏休みの過ごし方について話しました。 「夏休みはつい気持ちが緩んで、普段はしないような事でもしてしまう人が出てきます。して良い事か、ダメな事かをしっかり考えてから行動しましょう。」と呼びかけました。 楽しい夏休みにするのか、それとも残念な夏休みにしてしまうのか、自分で考える力を身につけてほしいです。 そして最後に、大きく美しい声で校歌をみんな一緒に歌って終業式を終えました。 教室に帰ってからは、担任の先生から「はばたき」をもらったり、夏休みについて説明を聞いたりして下校しました。 いよいよ明日から夏休みですが、プール指導や図書館開放などの行事を利用して、規則正しい毎日を送ってほしいと思います。 ※始業式前に、校外の空手大会で優秀な成績をおさめた児童を表彰しました。 大掃除
今日は、午後から学校のあちらこちらで大掃除をしました。
廊下を丁寧にぞうきんがけする学年がありました。 ロッカーを移動させて、ふだんは掃除をしないような所も、一生懸命掃除をする学年もありました。 机を全部外に出して、ワックスがけをする学年もありました。 給食の配膳台をピカピカに磨き上げる学年もありました。 一学期間お世話になった教室をきれいにして、いよいよ明日は、終業式です。 水でお絵かき 「1年生 図画工作科」
1年生が、図画工作科で、運動場に水でお絵かきをしました。
図画工作科には、ただ作品を作るだけではなく、こうした造形遊びをする学習活動もあるのです。 運動場に水をまき散らすなんて、普段なら怒られてしまいそうなものですが、今日ばかりは違います。 ペットボトルにお水を入れて、大はしゃぎでいろいろな線を描いて楽しみました。 梅雨が明けて、夏がやってきた事を実感させてくれるように、描いた線もこの暑さであっという間に消えてしまいました。 OJT研修
OJTとは、On the job Trainingの略称で、仕事に必要な知識や技術を、仕事を通して学ぶ研修方法です。
大阪市では、若手の先生にこうした研修を行い、指導力の向上を目指しています。 今日は大阪市の教育センターから教育指導員の先生にお越しいただき、授業における指導力向上の研修を行いました。 受講した先生は、放課後に自分の授業を振り返りながらいろいろと指導を受けました。 こうした研修の成果が、子どもたちの学力向上につながっていくのです。 高殿小学校平和の歌 「音楽集会」
高殿小学校では、各学期に1回音楽集会があります。
今日は、そのうちの1回です。 登校日の平和集会にみんなで歌う「高殿小学校 平和の歌」の練習をしました。 この歌は、かつての在校生が作詞し、先生が作曲をされたそうです。 1回目の練習では、歌詞を十分に覚えていないのもあって、なんとなくもう一つの歌声でしたが、先生の「口をもっと大きく開けましょう。」という声掛けで、2回目はぐんと良くなりました。 8月5日にの集会では、心を込めて歌ってくれる事を願っています。 「高殿小学校 平和の歌」 生きることの 素晴らしさを 学びたい 優しさ 思いやりを もつこと伝えたい みんなが 笑顔で 暮らせているのかな みんなの 心に 問いかけてみよう 世界に 希望が あふれるように 幸せな世界を つくりたい 平和の 白バト はばたかせよう 平和の花束 届けたい |