増築校舎工事の校舎部分の工事、外構工事がほぼ終わり、二年近くあった工事事務所の解体工事が始まっています。

大阪市小学生スポーツ交流大会(陸上)

8月4日、ヤンマースタジアム長居で行われた「大阪市小学生スポーツ交流大会(陸上)」に参加しました。

5・6年生の参加希望者22名が4×100mリレー、100m走の記録を測定しました。子どもたちは夏休みに入ってから毎日一生懸命練習に取り組んできました。

レースでは練習してきたことを精一杯出し切って、最後まで諦めずに走ることができました。また、決勝に進出し、入賞することができた子どももおり、参加メンバー全員で喜びを分かち合いました。

大会後には、「来年も絶対に出る!」という子どもも見受けられました。
子どもたちにとって素晴らしい環境で走ることや、目標に向かって練習したことは必ずよい経験になります。
来年も是非参加してほしいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月のよも☆よも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月11日(月)に「よも☆よも」の読み聞かせがありました。
プールも始まり、着替えなどで聖和タイムに来ることができない児童もいたようですが、
来た子どもたちは熱心に聞き入っていました。

夏休みの「よも☆よも」は29日(金)
時間は ★10:00〜
    ★11:00〜 の二回ありました。

大型絵本や紙芝居、絵本の読み聞かせやパネルシアターなどたくさんの面白いお話をしてくださいました。

プールに入る前、入った後の子どもたちや、いきいきからもたくさんの子どもたちが来て、熱心に聞き入っていました。

2学期の「よも☆よも」も楽しみです。

8月(夏休み)の図書館開放は 1日(月)と5日(金)10:00〜12:00になります。

林間学習、無事に終了しました!

本日16時前に、5年生は全員、無事に学校に到着し、帰校式を終えました。
子どもたちは、少々疲れているように見えましたが、それぞれに充実した表情がうかがえました。
この2泊3日の活動を通して、仲間と協力して一つのことを成し遂げることの素晴らしさや、相手の気持ちを考えながら行動することの大切さを、改めて感じてくれたのではないかと思います。
校長先生のお話にもありましたが、今回の林間学習に臨むにあたり、多くの方々にお力添えをいただいたことへの感謝を忘れず、この貴重な経験をこれからの生活に生かしてくれることを期待しています。
子どもさんから、たくさんお土産話を聞いてください。そして、2泊3日の活動をしっかりとやり遂げた子どもさんをしっかりと褒め、励ましていただければ幸いです。
本日もたくさんの方にお迎えをいただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1

林間学習 学校の到着時刻について

バスは間もなく夕陽丘インターを出ます。
学校の南側にバスが到着し、講堂にて帰校式を行います。

これにて、到着時刻の案内を終了いたします。

林間学習 学校の到着時刻について

バスは先ほど豊中南インターを通過しました。
予定通り、15時50分ごろの到着となる見込みです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31