志摩磯部到着修学旅行出発式修学旅行もすべて延期になり 本日が 大阪発の初日となりました 近畿日本鉄道の社員さん多数 近畿日本ツーリスト社員さん多数 上本町駅長さん あおぞら号近畿地区運営協議会会長(天王寺小学校校長先生) 多数のお見送りを受けて出発しました 修学旅行出発!出発式を終えて 大国町駅から 難波で近鉄に乗り換えます 元気に 事故なく 事件なく いぅてきまーす 今日のいろいろ都会のど真ん中の学校としては、かなりの広さがあります。 苗を育てていた植物も、畑に定植し、たくさんの緑が育ち始めました。 1年生 ミニトマト 2年生 サツマイモ オクラ ピーマン 3年生 マリーゴールド ホウセンカ おまけでスイカ 4年生 ヘチマ キュウリ ヒョウタン 5年生 インゲンマメ トウモロコシ 6年生は、冬に植えたジャガイモがそろそろ収穫できそうです。 まだ、小さい苗が多く、朝夕の水やりはかかせません。 各クラス、当番を決めて、順番に水やりをしてくれています。 今日の放課後は、5年生といきいきのスタッフの先生が水やりをしてくれました。 早く大きくなるといいな。 踊り場の掲示板には、3年生の図工の作品があります。 3つの色から、たくさんの色を作る勉強をしたようです。 たくさんの色を作って、丸くぬって、ひもをつけて、風船にしました。 学習のようすは見ていませんが、楽しい図工の様子が伝わってくるような掲示です。 【畑担当:教務 根井】 4年 パッカー車がやってきてくれました天気予報に打ち勝つために、4時間目の授業中みんなでお祈りをしました。その願いが届いたのか雨におそわれることなくパッカー車体験ができました。 子どもたちが実際にパッカー車のスイッチを押して動かしてみたり、ペットボトルを再利用して作られた作業着を着てみたりする中で、どんどん子どもたちはひきつけられていきました。 パッカー車の中にも乗らせていただいて、大はしゃぎの4年生でしたが、パッカー車の観察からタイヤが7つもついていることや一度に積み込めるごみの量が2tであることなどを知りました。好奇心旺盛でいろいろなことに気が付けるこの学年の良さをしっかりと発揮できました。 6時間目の座学では 3R Reduce (ごみを減らす) Reuse (まだ使えるものは使う) Recycle (形を変えて再利用する) について自分たちが身の回りできることとともに教えていただきました。 少しでも子どもたちの中に環境に対する意識が生まれてくれたらいいなと思いながら、ともに学びました。 【4年担任 諏訪原】 |