子ども会校庭キャンプ 2日目 その4 8月21日![]() ![]() 子ども会、PTA、青年会、青少年指導員の皆様、そして地域の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございます。 ![]() ![]() 子ども会校庭キャンプ 2日目 その3 8月21日
お楽しみのスイカ割りです。
右、右、もう少し前! 周りでアドバイスする声を頼りに、徐々にスイカに近づいていきます。 そこ! エイッ! ヤッター! 見事に大当たり! 甘くてジューシーなスイカにかぶりつきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども会校庭キャンプ 2日目 その2 8月21日
すごーい!
子ども達1人1人の個性が表れた作品になりました。 出来あがった作品を並べてみると、力作ぞろいです。 教頭先生のカメは、抜群に上手い!と、評判です。 校長のフクロウ?は、創造力に乏しいため、苦心しました。 自然素材を使った工作教室は、1年生から大人まで楽しめるプログラムでした! 講師の先生、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども会 校庭キャンプ2日目 8月21日
おはようございます!
2日目の午前のプログラムは「一休さんの自然工作教室」です。 身近にある木切れや木の実などを使い、置物を作りました。 子ども達の柔らか頭と想像力に、感心しきりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども会校庭キャンプ その6 8月20日![]() ![]() 「お風呂屋さんに行こう 1〜6年生のたてわり斑で、近くの銭湯に行きます。大人の方が付き添ってくださいます。 |