■2月26日(水)、委員会活動最終 2月28日(金)、卒業を祝う会、6年茶話会

図書館で発見!

図書館の一角で、見つけました!
画像1 画像1 画像2 画像2

図書館見学!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が図書館へ社会見学に出かけました。
都島図書館は、区民センターの3階にあります。
入ると、セレッソの柿谷選手がさわやかに出迎えてくれました!

まだ開館前の閲覧室で、職員の方からお話を聞くことができました。
都島図書館は工事のため3月には閉館していたそうですが、もうすでに開いているので皆さん利用してください!とのことでした。

育ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が種から育てたヘチマの芽が成長しました。
もうすぐ畑に植えます。
芽が出たよ!

校歌の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の校歌を歌える方は歌ってみてください!。さん、はいっ!
・・・・・・・・・・・・
ハイ、ざんねーん!(-_-)

「あっさのっひかっりにぃー」とうたっている方、実はそれ、楽譜通りではありません!
でも、なぜかそう歌ってしまうんですねぇー(・・;)
小さい「っ」を入れないように歌うのが正しいです。

先日の音楽研修会で校歌の歌い方を確認しました。研修の成果をさっそく各学級の指導に生かしています。
1年生が校歌を練習しています。はじめはどうしても「っ」が入ってしまいますが、だんだん歌えるようになってきました。

1年生の読書

火曜の朝は読書です。1年生にもすっかり定着しました。
さて、どんな本を読んでいるのでしょう?のぞいてみました。

好きな本を選んで読んでいます。「ゾロリ」は相変わらず大人気ですね〜。
きれいな絵本もあります。
文章の多い本もたくさん読まれています。

読んだ本は「読書カード」に記録しています。
「もうこんなに読んだのか〜!」と振り返ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校・学年だより

学校協議会

いじめ対策

校長経営戦略予算

平成27年度 研究紀要