新体力テストを始めました。
先週から練習を始め、今週から本格的に取り組み始めた新体力テスト。大阪市の子ども達の体力低下が言われるようになってずいぶんとなります。本校も例外ではなく、全国平均、さらには、大阪市平均よりも記録の低い項目がたくさんあります。今年はどのような結果になるのか。業間体育等の成果が数字として現れてくれればいいのですが…。
さて、昨日は50m走を測定しました。スターターの「よ〜い、ドン!」の合図でゴールめがけて思い切り走りました。途中でコースをはみ出してしまったり、隣の友達が気になって横を向いたりしてタイムをロスしている子どももいましたが、きりっとゴールだけを見つめ、体の上下動もなく、2年生とは思えないきれいなフォームで走っている子もいました。 今日は立ち幅跳びの記録を測定しました。2回目の測定だったので、前回よりも上手に跳ぶことができていました。「い〜ち、に〜い、さん!」と、声に合わせて腕を大きく振り、自分でタイミングを見計らって思い切り跳んでいました。勢いあまって前にこけてしまったり、しりもちをついてしまったりする子もいましたが、精一杯跳んだ後の子ども達は、とても満足気の表情をしていました。 来週以降も新体力テストは続きます。子ども達の「やったー、記録が伸びた!」という言葉がたくさん聞けることを楽しみにしています。 いってらっしゃい!たくさんの思い出を!!今日、笑顔いっぱいの6年生を乗せたバスが、修学旅行の目的地:滋賀県信楽・三重県志摩方面に向けて出発しました。 <1日目;今日> (午前)信楽で陶芸体験をします。世界で一つしかないオリジナルの器を作ります。 (午後)志摩自然学校でシーカヤックを体験します。二人で力を合わせてカヤックを漕ぎ進めます。 宿舎では、おいしい夕食に舌鼓。友達との買い物やおしゃべりで夜がふけていきます。 <2日目;明日> (終日)スペイン村で乗り物に乗ったり、買い物をしたり…。 日頃の学校生活ではできないプログラムがたくさん。一生の思い出に残る楽しい修「楽」旅行。楽しむだけではなく、いろいろな経験を積み、修学旅行のめあてを達成する有意義な修「学」旅行。そのような修学旅行にして、6年生全員が無事に帰ってくることを願いながら、旅行く6年生を見送りました。 最後に、早朝よりお見送りいただいたお家のみなさん、ありがとうございました。 業間体育の様子です。21つのボールに、クラスみんなの思いが込められています。 業間体育の様子です。1みんな元気よく、安全に気をつけて取り組みました。 全校で楽しく取り組んだ業間体育
運動に親しむ態度を育て、体力向上を目指して、5月下旬から全校で取り組んできた『業間体育』が、6月1日、がんばって取り組んだ子ども達の熱気を残し、無事終わりました。
1〜3年生は、遊具や体育器具を使った運動をしました。いつもはあまり経験していない運動もしたので、はじめは戸惑う子ども達もいました。しかし、練習を重ねるごとに上手にできるようになり、友達と仲良く楽しそうに運動する姿がたくさん見られるようになりました。 4〜6年生は、ドッジボール大会を行いました。1回戦や2回戦は、ボールを受けたら相手に向かって投げるという、とても単純な個人プレーが目立ちました。しかし、ゲームが進むにつれて、横から投げる、コートを広く使う、ボールを味方で回すなど、作戦を立て、クラスで協力して楽しむことができるようになりました。 業間体育はすることがめあてではなく、子ども達がもっと運動の楽しさに触れて親しみ、体力向上につなげていくきっかけにすることがめあてでした。そのめあては達成できたように思います。今後は、子ども達の運動に親しもうとする芽を大きく育てていくことができるように、継続した取り組みとはたらきかけを行っていきたいと思います。 |